タグ

hyukiに関するromans12のブックマーク (3)

  • [結] 2007年6月 - 結城浩の日記 - ルートの無限入れ子クイズ

    目次 2007年6月30日 - 無料プレゼント(『数学ガール』+「時をかける少女」主題歌)を発送しました / 2007年6月29日 - 仕事 / 2007年6月28日 - 『数学ガール』アマゾン在庫切れ→復帰 / 2007年6月26日 - 数学ガール / 2007年6月25日 - 月末繁忙期 / 2007年6月24日 - まつもとゆきひろさんと対談しました / 2007年6月22日 - 完全な準備という幻想 / 2007年6月21日 - 高校二年生の感想文『数学ガール』 / 2007年6月20日 - 私信 / 『数学ガール』へのメッセージ(10) : 友人との会話が思い出そのものです / 2007年6月19日 - ルートの無限入れ子クイズ(解答編) / 2007年6月18日 - サイドフィードさんからメールをいただいた話 / 『数学ガール』へのメッセージ(9) : 何とも懐かしい気持ちにな

    romans12
    romans12 2007/06/22
    「完全な準備」などというものはありえない。「もうちょっと準備してから」「もう少しちゃんとしてから」というのは、(少なくとも私の場合)書き始めないための言い訳に過ぎない。確
  • ペンギンちゃんとおしゃべり

    目次 2007年3月31日 - 『数学ガール』原稿再送付 / まちゅさんに会う / 2007年3月30日 - 第9章の朱反映が終了 / 長門結城 / 意外と難しい数学クイズ(解答編) / 2007年3月28日 - 淡々と進める、今日の仕事 / 意外と難しい数学クイズ(問題編) / 2007年3月27日 - やっと第8章まで来た / 2007年3月26日 - 自動書記による数学クイズ / いつもの仕事 / 『数学ガール』で登場人物をイラスト化しないことについて / 2007年3月25日 - 『数学ガール』の仕事は続く / 2007年3月23日 - 『数学ガール』は2007年6月刊行予定 / 2007年3月20日 - 春分の日なのでLingrでチャット: Free Talk on Writing 2007, Part 3→終了 / 長男とLaTeX談義 / 2007年3月19日 - 『数学ガー

    romans12
    romans12 2007/04/03
    共感。
  • 愚かな問いを恐れてはいけない

    愚かな問い——他人から見たら自分がまるで馬鹿に見えるような問い——をすることを恐れてはいけません。 ニコデモがイエスさまに聞きました。ええっ「新しく生まれる」ですって? 「人は、老年になっていて、どのようにして生まれることができるのですか。 もう一度、母の胎にはいって生まれることができましょうか。」 ニコデモとイエスさまの間に一連のやりとりがあってのち、 イエスさまは、素晴らしいお答えをなさいました。 人の子(イエスさまのこと)もまた上げられなければなりません。 それは信じる者がみな、人の子にあって永遠のいのちを持つためです (ヨハネ3:14, 15より) そして聖書は、このイエスさまの言葉に続いて 聖書全体の要約、福音全体の要約とでも言うべき言葉を記しています。 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。 それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、 永遠のい

    romans12
    romans12 2007/04/03
    同意です。
  • 1