2011年6月18日のブックマーク (5件)

  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ronck
    ronck 2011/06/18
    iPhone云々はおいておいて、これはよさげな機種だね。日本のAndroid端末も頑張って欲しいところ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声 - ライブドアブログ

    「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声 1 名前:禿の月φ ★:2011/06/17(金) 14:11:38.86 ID:???P テレビ朝日の藤井智久ゼネラルプロデューサーが、「ついに民放全局の視聴率が1ケタになった」とツイッターで呟いているとネットで話題になっている。 1ケタになったのは19時台全ての番組。もともと19時台はゴールデンタイムの入り口で、 視聴率や広告収入が見込めたドル箱。しかし、10年ほど前から不振が続き、 メインターゲットとしていた小学生から高校生がテレビから離れてしまったという。 ■「見たい番組がない」など大量のリツィート 藤井ゼネラルプロデューサーは2011年6月15日、ツイッターで 「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」と呟いた。 昨日というのは14日(

    ronck
    ronck 2011/06/18
    視聴率って視聴してない世帯もカウントする事に初めて気がついた。
  • #softbank 携帯によるデータ通信でのパケロスは本当に酷いのか?

    のーそふとばんく(ソフトバンクアンチ) @no_softbank さて、社長や社員に反論していただきましょうか、現状の通信品質について。「例え700/900MHz帯を獲得しても、ソフトバンクは繋がらない。」 http://j.mp/kujGoC #softbank @masason 2011-06-17 18:38:18

    #softbank 携帯によるデータ通信でのパケロスは本当に酷いのか?
    ronck
    ronck 2011/06/18
    俺はこのデータをどう受け取ったからいいかわかんないけど、とりあえず俺のiPhoneは携帯として機能してるよー。極端に遅いとも思わない。
  • 「iPhoneの提供は考えてない」はドコモの敗北宣言だった件 - もとまか日記Z

    どうしてまた、言わなくていいことをわざわざ・・・と思ったのは私だけではないのでは?と思うわけで。 【速報】NTTドコモが「iPhoneの提供は考えていない」と正式に回答 - GIGAZINE このタイトル見た時、え!??と思いました。なんでも、昨日行われた株主総会でお約束のようにiPhoneについて聞かれ、それに対する答えだったそうで。その理由は以下。ドコモはiモードをご利用いただいているお客様がスマートフォンへ移行された際にもiモードで実現しているサービスを提供していきたいと考えているところ、iPhoneではそれが不可能であるため、iPhoneの提供は考えていない。 なるほど、理由はそこですか・・・・でも、どうしてわざわざそんなこと言う必要があるんだろう? と疑問に思って調べてみると、その理由は表向きのものでしかなく、やはり、真の理由があったようで、簡単に言うとこれは、「ドコモの敗北宣言

    ronck
    ronck 2011/06/18
    私がドコモさんに望むことはただ一つ。土管屋に成り下がってください。/日の丸て。PCの歴史を振り返るととりあえず向こう十年は無理そうだね。
  • GIGAZINEのサイトデザインがリニューアルしました - GIGAZINE

    現在GIGAZINEで使用しているCMS「ExpressionEngine 2.1.3」のアップデートに加えて、「GIGAZINE」トップページのサイトデザインを一新しました。 基的には新しいパソコンが発売される度にGIGAZINE読者の画面解像度は上昇しており、今のままのレイアウトでは余計に見がたい場合が多いため、定着していたオリジナルのテイスト(黄色の見出しなど)は残しつつも、思い切ってデザインを変更したという次第です。 こちらはリニューアル前のレイアウト。横幅1024ピクセルの画面の場合はこうなっていました。 ところが昨年ぐらいから横幅1280ピクセルぐらいのユーザーの方が増え始め、今ではなんと、横1920×縦1080のユーザーが第1位です。 もっと詳細に全体でそれぞれ何パーセントになっているかというと、トップ10はこうなっています(横幅1280ピクセル以上は太字)。 1位:横幅1

    GIGAZINEのサイトデザインがリニューアルしました - GIGAZINE
    ronck
    ronck 2011/06/18
    1280でブラウズする事なんてないなあ。他の大多数のサイトは960近辺でデザインされているので1280で見ていても左右の余白が増えるだけだから。