ことの始まり 例えばAnsibleを実行して、Callbackプラグインなどでslackに通知を送っていたとします。 「あぁー、このエラー再実行させたらすぐ通りそうだなぁ・・」とか 「slackからAnsible実行出来ないかなぁ・・」とか 思う人もいると思います。 というわけで、今回はSlackからAnsibleを実行させちゃいましょう! 環境 環境:Centos7 Ansible がインストールされていることが前提(インストール方法は今回は割愛) Hubotのインストール Hubotは、Github社が開発した、オープンソースのボットフレームワークです。 Slackと連携させる事でボットとして働いてくれます。 Slack側の設定 先ずはSlackから Hubot をインストールしていきます。 Slackサイドは、やり方はとても簡単です。 ① 「App」をクリックします。 ② 「hubo
![SlackからAnsibleを実行させる - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8d988aa6713704caafaabf498fad301c332aeccc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-412672c5f0600ab9a64263b751f1bc81.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTk3MiZoPTM3OCZ0eHQ9U2xhY2slRTMlODElOEIlRTMlODIlODlBbnNpYmxlJUUzJTgyJTkyJUU1JUFFJTlGJUU4JUExJThDJUUzJTgxJTk1JUUzJTgxJTlCJUUzJTgyJThCJnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnR4dC1jb2xvcj0lMjMxRTIxMjEmdHh0LWZvbnQ9SGlyYWdpbm8lMjBTYW5zJTIwVzYmdHh0LXNpemU9NTYmcz1lY2ZmNTJkMGY4NzJmN2UzMjhlOTU2MTI2ZjAzYmFkMg%26mark-x%3D142%26mark-y%3D57%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZoPTc2Jnc9NzcwJnR4dD0lNDBkYWlraV9oYXlhc2hpJnR4dC1jb2xvcj0lMjMxRTIxMjEmdHh0LWZvbnQ9SGlyYWdpbm8lMjBTYW5zJTIwVzYmdHh0LXNpemU9MzYmdHh0LWFsaWduPWxlZnQlMkN0b3Amcz0yNTY5YzdhZTA3MWYzNzYzYjExN2MwOTU1M2Q1NjIyYw%26blend-x%3D142%26blend-y%3D486%26blend-mode%3Dnormal%26s%3Dd216494c29c4b7e9d9f4fc7e5dd78ee6)