タグ

プログラミングとシステムに関するrooshのブックマーク (2)

  • 複雑系・人工知能ゲーム

    複雑系・人工知能ゲーム 人間などの生命体の振る舞いは非常に複雑であり、いまだになぜこのような複雑さが出てくるのかは解明されていません。 「複雑系」や「複雑適応系」の学問は、これを解明していくことを主眼にしていますが、このページは、「広く、浅く、楽しく」複雑系の世界をのぞいていきます。 強化学習 Richard S.Sutton, Andrew G.Barto, 三上 貞芳, 皆川 雅章 おすすめ平均 人工知能・ニューラルネットワークにともなう学習方法に関して勉強するなら、このがかなりお勧め。 Amazonで詳しく見る 第1回 (03/04/08) 複雑系に興味を持った 第2回 (03/04/11) カオス創発実験-森林火災シミュレーション 第3回 (03/06/17) 複雑適応系に興味を持った 第4回 (03/08/21) 複雑適応系に興味を持った2 第5回 (03/09/25) 強化学

  • 南米発のツールがIT業界に与えるインパクト

    「プログラマはもう要らない」。大手物流会社のシステム子会社で新技術の社内展開を進めるマネージャーはこう言い切る。ここでいうプログラマとは、企業情報システムの開発プロジェクトでプログラムを作成する担当者を指す。ある開発ツールを検証したところ、こうした役割の要員は不要との結論に至ったというのだ。 このマネージャーは記者に対して、ツールを導入した場合の効果をこう語る。「様々な開発言語を知っていて、バグのないソースコードを24時間、延々と高速で書き続ける。そんなスーパープログラマを雇ったのと同じ効果が得られる」。 同社が検証したのは「GeneXus(ジェネクサス)」という開発ツールである。ご存知の方はまだ多くないかもしれない。一口に言えば、アプリケーションの自動生成ツールである。データ項目や画面、業務ルールといった設計情報をGeneXusの表記法で入力すると、ソースコードとテーブル定義情報を自動生

    南米発のツールがIT業界に与えるインパクト
    roosh
    roosh 2010/10/04
    これがマトリックスのNEOの正体になったりしてw あープログラマーってかっこいいなぁ
  • 1