タグ

2014年7月13日のブックマーク (1件)

  • 杜氏のいない「獺祭」、非常識経営の秘密

    私はユダヤ教ではないですが、先日、伺ったユダヤの教えというのが面白いと思いました。ユダヤの教えの中では、最後に「神の目から見てこれが正しいか」で判断するという教えがあるそうです。ここで言っていることは、「社会に対する視点があるか」ということだと思いますが、経営者にはこの視点が大事なのだということだと思っています。 たとえば、獺祭はメルセデスベンツのファッションウィーク東京の公式スポンサーになっています。獺祭以外はメイベリンニューヨークやDHLなど、企業規模で考えたら明らかにケタが違う。これをなぜ受けたかというと、ひとつには、お酒とファッションは「必要のないものだけど人生に潤いを与える」という意味で、非常に親和性があると思ったこと。もうひとつは、主催者から話を聞いたときに、ここでうちが出なかったら、何十年経っても日酒業界にはもうどこにもいかないだろうと思ったからです。 また、東北の大震災の

    杜氏のいない「獺祭」、非常識経営の秘密
    roosh
    roosh 2014/07/13
    数値でわかるものは全部把握できている安心感が、数字ではわからない領域にも思い切って踏込。100%勝つ必要はない。70%くらい勝つことができれば。負けるときに徹底的な負けをしない、とにかく逃げるのを早くする。