タグ

カメラとトラブルに関するropparaのブックマーク (3)

  • Canon EOS R5のセンサーが故障。楽天の保険に救われた話 | ゴリミー

    Canon EOS R5のセンサーが故障。楽天の保険に救われた話 紫ピンクのような色の映り込みは「ホットピクセル」だった。さらに基板の故障まで発覚……。 Canon EOS R5にセンサー故障の疑いが出たのは、8月14日のこと。高校時代の友人が5歳+3歳+犬1匹と5泊6日の家族旅行シリーズに載せた写真に不自然な映り込みがあると指摘してくれた。よく見てみると、旅行中に撮影したほぼすべての写真にあった。 見た目はゴリラだが、物の扱いは丁寧なつもりだ。センサーを破損するような行動はした記憶がない。レンズの汚れであると信じ、レンズのホコリを吹き飛ばし、装着。絞り込んで白背景で撮影すると……ある。レンズを交換して再度撮影。汚れはある。 体のセンサークリーニング機能を実行する。バッテリーの抜き差しをしてみる。どれも効果がない。不安になりTwitterで投稿すると、センサーの故障を指摘する声が圧倒的多

    Canon EOS R5のセンサーが故障。楽天の保険に救われた話 | ゴリミー
    roppara
    roppara 2022/10/17
    買ってから半年なら保証効きそうっておもったけどそうでもないのね。あとこの手の保険って使うまでのハードルがかなり高いって聞いたことあったのでその辺詳しく説明してくれると個人的には嬉しかったな。
  • 大切な撮影データを失いたくないなら、純正品を買っておけという悲しいお話 - すしぱくの楽しければいいのです。

    撮影データが吹っ飛び絶望の淵に叩き落されて泣きそうです。 メモリーカードに保存していた撮影データが消失、復元すらできないという事態になりました。同じような経験をして大損害を被る写真家が少しでも減ればと備忘録的に残しておきます。 CFexpress 650GB を読み込むリーダーを購入 Canon R5 で8KRAW動画を撮影する場合、大容量でかつ高品質のメモリーカード「ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【CFexpress Type B】650GB COBALT 1700R 」が必要になります。ひとつ下の容量に350GBの製品もありますが、容量不足を心配しながら撮るのなら高価な650GBを購入した方が精神面で安心です。でもね、1枚9万円くらいします。(高い・・・) L のjpeg & RAW という保存形式にして撮っちゃうと1枚50MB、100枚撮るだけで5GBも

    大切な撮影データを失いたくないなら、純正品を買っておけという悲しいお話 - すしぱくの楽しければいいのです。
    roppara
    roppara 2022/07/06
    怖すぎる… (;´Д`)
  • カメラの保険を比べてみた!機材の故障や破損も少額の保険料でカバー!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 カメラを落として壊したなんて経験あるでしょうか。 自分だけはそんなことしないと思っていたのに、やはり思わぬトラブルなんてことがあります。僕も以前、三脚に止めていたと思っていたのにうまく固定できておらず大事なカメラとレンズがマウントごとポッキリといったことがあります。 Twitterなどを見ていてもちょくちょくいろんなものを落とした、壊したなんてツイートがあがってきます。特に角型のNDフィルターは鬼門のようです。 僕も以前壊した時は修理費用だけでけっこうかかったので、今後のために保険にはいっておこうと考えいろいろと探してみることにしました。 カメラの保険は携行品損害保険今回取り上げたいのは「カメラや機材が壊れたときのためにかけられる保険」なんですが、保険っていう

    カメラの保険を比べてみた!機材の故障や破損も少額の保険料でカバー!
    roppara
    roppara 2019/06/07
    気になるのでメモ
  • 1