タグ

人生とlifeに関するropparaのブックマーク (6)

  • モノ作りから学べる、人生を通じて応用がききそうなこと|深津 貴之 (fladdict)

    色んなものを作って遊んで、人生で普遍的に応用がききそうだなぁと思ったことまとめ。 最近はデザインの応用として、デザイン思考やデザイン経営なんてももてはやされてるけど、一番大事なのは、「ものを作る肌感覚、実感」を持てるかだと思う。 とりあえず口に突っ込もう口に合うかどうかを見定めるには、口に突っ込むのが手っ取り早い。人生で一番最初に出会ったものが、あなたにベストマッチしている確率はとても低い。ものごとの初期段階では、色んなものを手当たり次第に口に突っ込み、味があったものを追求すると、あとあと後悔しないですむ。 事故を起こすのが不可能な状態を作ろう物理的に起こり得る事故はいつか起こる。注意で危機管理を乗り越えてはいけない。座組みや仕組みで、そもそも事故が発生しないようにする。高いところに重いモノを置かない。電源のそばに飲料を置かない。火を扱うときは化学繊維の衣服を着ないなど、根的に事故が発生

    モノ作りから学べる、人生を通じて応用がききそうなこと|深津 貴之 (fladdict)
  • フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話

    民間人Xの献身@ツイ減中 @L_P_N_1887 先週、カノジョに 「お前と過ごすのは楽しい」 と言おうとしたところ、少しはフランス語を間違えてしまって 「お前とこれからの人生を過ごしたい」 的なことを言ってしまって、カノジョが当かどうか何回も聞いてくる。 2016-11-14 06:17:20

    フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話
    roppara
    roppara 2016/11/16
    うっかりする相手がいない哀しみ (つд`)
  • こうして私は漫画家になりました

    2030年07月(1) 2023年04月(4) 2023年03月(31) 2023年02月(28) 2023年01月(31) 2022年12月(31) 2022年11月(30) 2022年10月(31) 2022年09月(30) 2022年08月(31) 2022年07月(31) 2022年06月(29) 2022年05月(30) 2022年04月(30) 2022年03月(28) 2022年02月(27) 2022年01月(27) 2021年12月(29) 2021年11月(30) 2021年10月(30) 【かんたんエロ漫画家のなり方】①大手出版社の編集者に「君の描く女の子可愛くないね」と言われてください。②拾ったエロの読者コーナーで昔喧嘩別れした友人と再会します。③その人に向けてエロ絵を投稿してください。④何時の間にか常連になってて編集長に声をかけられます。⑤デビューです。 — 武

    こうして私は漫画家になりました
  • 40 歳前後のおっさんオタのリテラシがガタ落ちしているらしいという話 - matakimika@hatenadiary.jp

    そういや K さん宅で喋った話としてはこのへんもあった。アラウンドフォーティっていうのか、K さん周辺の、40 歳前後の、ということはつまり、軽く 20 年超オタ界隈で叩き上げまくってきたはずの、歴戦オタたちが、近年どうもネットで一山いくらで売ってるよーな、判で押したよーなことしか言わなくなってきているらしい、というような話を聞いた。べつにおれ界隈のおっさんオタとかはまだまだ全然そんなことはなくて、会うたび「おまえは相変わらずオタ力が足りない」とか怒られるので、アラフォーオタ一般の話としては認識していないのだけど。たぶんその姿は我々がやがて行く道のひとつだし、あと前々から考えていることにちょっと絡む話にもなってる気がするので、メモしておきたい。 これまで「テンプレが服を着て歩いてるよーな」といえば、大概は若オタの話だった。2ch とか作画 Wiki とかなんでもいいけど、ネットに上がってい

    40 歳前後のおっさんオタのリテラシがガタ落ちしているらしいという話 - matakimika@hatenadiary.jp
  • 人との繋がりが広がった分、見える死の数も増えていく - 北の大地から送る物欲日記

    「会いたい人には会えるうちに会っておこう。もう時間はそんなにない。 - phoque's word」を読んで。 ネットを通じて人間関係を広められる時代がやってきて、現実の世界で触れ合う人達だけを人間関係としてた時代に比べると、より広い範囲で知り合いを増やすことができるようになりました。 そして、SNSというコミュニケーションを持続させるサービスの登場によって、より広い範囲の人と関係を維持し続けることができるようにも。 でも、ネットを通じて関係性を維持することができるようになっても、相手と交流できるのは互いが生きてる間だけなんですよね。 人生、そろそろ40年に近づいてくると、過去の人生における知人達の中で風の便りで亡くなったらしい、と聞く人も何人もいますし、より幅広く多くの人と交流してるネットでやりとりしてた人達の中でもあの人が亡くなったらしい、というのを伝え聞いたりすることもあります。 ネ

    人との繋がりが広がった分、見える死の数も増えていく - 北の大地から送る物欲日記
  • 自殺しそうな人に「死ぬ気で頑張ればなんとかなる」と言うのが無駄な理由

    が最近実感できた。 今まさに自殺したい方向へ気持ちが傾いてる。 自分もうっすら、「自殺するくらいなら、「どうせ死ぬし」な感覚で頑張ればいいのに」とか思っていた節があった でも、なんか、違うんだよなあ。 自殺するときってさ、要するに希望が見えないのよ。 希望があれば人間は頑張れるっていうけど 論理的に逆ではないけどさ、文脈的に逆に言うと、 希望がないと人間頑張れないんだよ。 腹へってても確かに希望があると生きられる。でも希望がないと当生きるのが難しい。 先が無いと思ってる人間は足を1歩踏み出せない。まあ考えてみれば当然なんだよな。 当陳腐だけど、「希望」って気で大事だと思う。 貧乏でも希望があれば頑張れるって、当陳腐で使い古された言葉だけどあれは当だと思った。 希望が見えないとどうしようもない。 「あ、もう全部だめだ」って思っちゃうともう真っ逆さま。 今、まさに俺がそうなんだけど、

    自殺しそうな人に「死ぬ気で頑張ればなんとかなる」と言うのが無駄な理由
  • 1