タグ

2015年4月3日のブックマーク (3件)

  • お知らせ - 楽の日記

    今日はちゃんとしたお知らせをしなければならんと思いました。 少し前、某イベントに参加されていた方はご存知であると思いますが、楽はこの度、プロになる決心をしております事をご報告致します。 まあ、プロといいましても、賞を取ったわけでもなく、高ポイントひっさげて華麗にプロデビューというわけでもありません。 を出します。 どこで、いつ、出すのかはまだお伝えできませんが、を出して、プロになると決めたというのは、お伝えします。 小説家になろうで連載していた時は、はっきり言って趣味と割り切っておりましたし、プロとなる決心、覚悟などなかったものですから、を出さないの? と訊かれる度に、そんな簡単に言ってくれるなと及び腰でしたが、いろいろと考えるうち、また機会がありましたので、前向きに検討するようになり、現在に至っております。 これは特殊な私の事情や、アカウントに隠された秘密など、お伝えしたうえで 某

  • 青二才「でもそれって、僕の愛なの」

    愛なら仕方ないな。 セルフ系うどんチェーンは一度荒廃すると目も当てられない… - かくいう私も青二才でね まーた0ブクマかよ…。いい加減、はてなは対策しろよ。対策しないわ、勝手にシステム変えて俺が載る条件を満たした同時刻に俺を載っけずにスパムを載っけるようなことをするわ、そんなんだから土下座だと言ってんだ / “はてなブックマーク -…” http://t.co/UbuhqQol2i— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2 真夜中に思いつく範囲で手直しをした記事が、0ブクマ妨害を受けてて手直ししてもはてブには取り上げられることがなくて、ちょっと徒労感。もう1年以上ははてなに対策しろ!問題になってるじゃないかと僕も言ってるし、僕以外にも取り上げてる人がいるんだから何とかしろよ!新機能とかどうでもいいわ— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2 何度も言ってるけど、俺

    roppara
    roppara 2015/04/03
    はてなラヴ過ぎた結果、愛が反転してるのかなーと。個人的にはブロマガなり、はてな以外のサービスつかうなりした方が幸せになれそう。たいがいの脱はてなーはそれなりに幸せそうやし
  • 「インターネットとリアルの境界線」を4人で考える - 3ヶ月だけください

    このブログは、それぞれ違う人生を歩き、違うことを考えてきた4人が、毎回のお題に対して、自分なりの答えを出そうと3ヵ月間だけ取り組むブログです。 はじめのお題は「インターネットとリアルの境界線」 さてさて4人が出した答えとは・・・ 目次 記事名 著者 「インターネットの自分」は、たくさんいる自分のなかの 1人に過ぎない id:aniram-czech 「インターネットとリアルの境界線」がなくなるとき id:hase0831 インターネット人格で為される仕事や恋について id:bulldra インターネットの甘いワナに、全力でひっかかってみる。 id:inujin >>次ページ 「インターネットの自分」は、たくさんいる自分のなかの1人に過ぎない 目次 1 2 3 4

    roppara
    roppara 2015/04/03
    お題を決めて複数人でエントリ書くのもおもしろそうやね