タグ

2015年8月16日のブックマーク (10件)

  • あざなえるなわのごとし

    topisyu.hatenablog.com ラジオの中では、「映画の中で、ただ空を写しているシーンに見えて、実は登場人物の心の変化を示しているけれど、それが最近の消費者には何も内容がないと思われてスキップされてしまう」という例が紹介されていたんですね。これって、等倍速でスキップしないで再生したら、そういう登場人物の心の変化を理解できるという発想があるわけで。これが、私は残念だと思いまして。 だって、世の中には等倍速では内容を理解できない人はいるじゃないですか。 うーん、これは違うかな。 倍速と言うのは自制に沿った等速の情報処理が無駄(非効率)だと言うことですかね。 でもコンテンツって決して効率性を求める対象ではないですよ。 理解 合理的配慮が語られているんだけれども、映画やドラマのいわゆる「間」に関して理解できないと言うのは理解できるんですけど、それを理解できない人がいるのは前提なんです

    あざなえるなわのごとし
  • 誰でもかんたんに書ける読書感想文の捉えかた - あざなえるなわのごとし

    うちの小3生が持っていた読書感想文のテンプレ。今日の昼間に採点していた一般教養の授業の答案(文学部の学生はほとんどいない)の中に、このテンプレで書いたような文章はかなり多かったような気がする。「読書感想文」の呪縛恐るべし。。 pic.twitter.com/LKrOmYKOic— yujiohara (@yujiohr) 2015, 8月 11 昔は、読書感想文が嫌いだった。 読書は好きだが、押し付けられたを読むのは好きじゃない。 だから文庫の後ろに書かれたあらすじだけを読み、想像で読書感想文を書いて褒められた。 成長してから自主的にを読んで感想をネットに晒す未来が来るとは思ってもなかった。 ここで簡単にできる読書感想文の書き方を考えてみたい。 「文庫の後ろを見て感想文を書く方法」ではないのでご注意を。 ※以下、単なる我流です 【スポンサーリンク】 感想文の書き方記事は多いが、どれを

    誰でもかんたんに書ける読書感想文の捉えかた - あざなえるなわのごとし
  • 【艦これ】E-7「FS作戦」をX・Y・Kマスで複数回S勝利してボスに行ってみた : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~

    S勝利の回数はそれぞれこの赤い丸と関係がありそうな 港湾:7回 離島:5回 航空戦(K):5回 それと関係があるかは不明ですが 補給艦マス(C):3回 戦艦棲姫マス(L):1回 Mマス:3回 表示と同じく装甲333がままだったら武蔵の弾着観測射撃が154ダメージ出すことは理論上ありえないので装甲の表記はそのままで内部的には下がっているのかこちらの火力に補正が入っているかのどちらかだと考えられます 何回撃破で下限なのかは不明ですが0時リセットのことを考えるとそんなに数は必要ないかもしれません 【追記】 中破綾波が装甲抜けるくらいには下がってる模様 資材的に今はこれ以上は検証できないんで細かい部分はまた先になりそうです… 0時すぎたら一回ずつ撃破も試してみたいと思います 【追記2】 XYを各5回程度撃破で効果が実感できたという情報もあるので 第一艦隊にあきつ丸を入れてX・Y固定ルート(たまにB

    【艦これ】E-7「FS作戦」をX・Y・Kマスで複数回S勝利してボスに行ってみた : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~
  • ソニーのα7Rが、私の仕事用カメラとして、購入可能かどうかを考える。 | はんちゃん半田勇二

    ソニーのα7Rが、私の仕事用カメラとして、購入可能かどうかを考える。 α7Rは、話題の最新モデルα7RIIと機種が違いますが、どちらのことであっても、判断基準はだいたい同じです。 私の撮影のやり方は、撮影内容を、ライター、デザイナー、モデルがいる場合はモデル、に見せながらの撮影です。私には撮影センスが全く無いために、デザイナーに見せるのが大切です。「だったらデザイナーが撮ればいいだろう!」と思いますが、カメラと照明のセットは難しく、仕方なくカメラマンが撮ります。ww <ロケ撮影の場合> EOSではiPadに飛ばしながら撮っています。3秒くらいでiPadに撮ったものが表示されます。良さそうなものに★をつけて、その中から決定のつもりのものを、メッセでさらにクライアントに送って、現場のまま判断をもらうこともあります。 iPadに飛ばしながらの撮影は、現場の情報共有の意味で極めて重要で、飛ばない撮

    ソニーのα7Rが、私の仕事用カメラとして、購入可能かどうかを考える。 | はんちゃん半田勇二
    roppara
    roppara 2015/08/16
  • 業者に選書を丸投げする図書館の話 - 火薬と鋼

    佐賀県の武雄市図書館で購入した図書が話題になっている。 10年以上前のExcelや「公認会計士受験」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか : J-CASTニュース それに関連して、図書館でどうを選ぶかについてのまとめがあった。 武雄図書館の選書ってどうしてああなの? ~あなたの知らない選書の話~ - Togetter 話を遡ると、2012年に話題になった武雄の選書委員制度については次のまとめがある。 武雄市図書館選書委員制度 - Togetter 2012年の時の推薦リストは次でテキスト化されている。 武雄市図書館選書委員おススメの一覧表 - 突発非同期不連続 選書については様々な方式があるが、上で解説されていない方式に「業者に丸投げする」というものがある。 丸投げと言ってもその図書館全てを業者任せにするというわけではなく、部分的に選書を任せて買うものだ。

    業者に選書を丸投げする図書館の話 - 火薬と鋼
  • Android 5.0以降のSDカード書き込み制限について今更ながら知ったこと。

    私はたとえ仕事中だろうとAndroid系の話題を探していたりします。ちょっとワケありでこの間入れてみたカメリオを見ていたら、面白そうな記事を見つけました。 や、やべぇ…どこからツッコんでいいのかわからないぜ…という状態でした。Twitterで気の利いたことを言おうとしたのですが、やはりポイントが絞れず、出てきた言葉がこれ。 AndroidスマホでSDカード書き込みが復活、地味に嬉しいLollipopアップデート http://t.co/LbuWtBEigB これ、個人ブログじゃないの? — orefolder (@orefolder) 2015, 6月 24 いや、でも、アレだ、私が勘違いしているだけで、知らないだけで、当はこの通りなのかもしれない、知ったかで人を非難したりバカにするのは良くない。ちょっと確かめてみよう、と思ったのが今です。 この文章を書きながら、気になったポイントを確認

    Android 5.0以降のSDカード書き込み制限について今更ながら知ったこと。
  • ビジネスで役立つ定番のAndroidアプリ(82) Android 4.4 "KitKat"でもSDカード書き込み可能なファイラー「File Commander」

    Android4.4でもSDカードに保存できるファイラー スマートフォンは進化して行っているはずなのに、以前の端末ではできたことが新しい端末でどうやったらできるのかわからない、という状態になっている人がいるかもしれない。特にはじめてAndroid4.4を搭載したスマートフォンを使う時にとまどいがちなのが、SDカードの利用方法だ。 少し前のバージョンまでは、Androidスマートフォンでは追加したSDカードにデータ保存を自由に行うことができた。体内部メモリの容量をあけておくために、積極的にアプリやデータをSDカードに入れるような使い方をしていた人もいるだろう。しかしAndroid4.4からはそれができない。 セキュリティを向上させるためにAndroid4.4ではSDカードにユーザーが自由にデータを書き込めなくなった。従来人気があったファイラーアプリを使っても書き込みはできない。データを書き

    ビジネスで役立つ定番のAndroidアプリ(82) Android 4.4 "KitKat"でもSDカード書き込み可能なファイラー「File Commander」
  • subcatalog

    想定されるQ&A Q.これは何のためのページですか? A.コミティア、コミケのサークルチェックが大変なので、せめてフォローしてる人の状況ぐらい分かったらいいなという目的で作られました。 Q.あなたは誰ですか? A.ゆゆ式とPythonが好きなおっさんです。 Q.Twitter認証怖い! A.読み取り専用のAPIしか使えない認証ですので、勝手につぶやく等のことはできません。 Q.使っている技術は何ですか? A.Google App Engine(Python), tweepy, jQueryなんかです。DataStoreはトークンの一時保存に使う程度です。 Q.スマホ用のページはありますか? A.現状、ありません。BootStrapなんかを使ってデザイン全般はもうちょっとなんとかしたかったんですが、リソースが足りませんでした。モバイルファーストは人類には早すぎる概念なのでは?(逆質問) Q.

    roppara
    roppara 2015/08/16
    コレ便利そう
  • はてなのそういうところが嫌いなのよ!|1mm

    あのね…あなたとの付き合いも半年になったけど… 前から気になって仕方なかった… 一度気になったらずーっと気になってしまって!!! はてなのそういうところが嫌いなのよ! 謎に生成される大見出し長文ブログ見たままで書いて、ある程度書き終わったらプレビューで確認するじゃん? なにこれ! スマホだと問題ないけど、パソコンで見た時にえらいことになってる。HTML編集で見たら<h3> </h3>とかいっぱい増えてるし。ねぇ、なに勝手にこんなの作ってくれちゃってんの?私こんなの書いてないんだけど? で、改行したらどんどん増えてくじゃん。なにこれ? 長文ブログとかだと、おかしくなってるとこピックアップして、修正しなきゃいけないんだよ!すっげー時間のロス!!!そういうのされるとすっごいイライラするの!たくさん大見出し使ってる時大変なんだから、やめてよね!!! 瞬時に閉じる文字色パソコンでブログ書いてるときさ

    はてなのそういうところが嫌いなのよ!|1mm
    roppara
    roppara 2015/08/16
    はてなのサービスははてブしかよう使わんけど、「担当者はスマホ憎んでるンジャネ?」って思うくらいスマホ版は使い辛い。
  • F値を小さくすると写真が明るくなる というウソ。[露出補正のナゾ]

    写真を始めたときに最初に教えられる事の一つにF値を小さく(絞りを開く)すると写真が明るくなるよ といのがありますが、それは残念ながら特別な条件でしか成立しません。通常はF値やシャッタースピードを変えても写真の明るさは変わらないのです。今日はそんな疑問を整理してみようと思います。 F値を変えても明るさは変わらない!?一眼レフやミラーレスなど高機能なカメラで写真を始めると、”F値を小さくすると写真が明るくなる” とか、”シャッタースピードを遅くすると写真が明るくなる” なんて事を教えられることがあります。 カメラの原理から言えばそれは確かに真実なのですが、写真を始めたばかりの人にとってはそれはある意味で ”ウソ” でもあります。この関係は上級者向けの設定でのみ成り立つお話だからです。 F値(絞り)、シャッタースピード、ISO感度 と写真の明るさの関係はカメラの最も基的な原理なので、どんな写真

    F値を小さくすると写真が明るくなる というウソ。[露出補正のナゾ]