タグ

2018年4月7日のブックマーク (3件)

  • ネットウォッチの勉強会を4月24日豊洲でやります - Hagex-day info

    今月の24日、豊洲文化センター8F第2研修室でネットウォッチの勉強会やります~(参加費1000円) 詳細と申し込みは以下のページから! なぜ「かもめ」なんて名前をつけたのか? 会場となる豊洲文化センターに申し込む際「グループ名」ってのを尋ねられた訳ですよ。 そんなものを一切考えてなくて、10秒ぐらいで決定をしないといけない。 個人名で登録はできるけど、グループ名を登録したほうがネットからの予約ができたりなんだりと、いろいろと便利なのだ。 で、オイドンの頭の中から出てきたのが「かもめ」・・・・・・なんで「かもめ」かっていうと、豊洲駅を降りた際に、「ゆりかもめ」の駅を見たからという理由。桜がまだ咲いていたので「サクラ」というのもよぎったけど、これだと右寄りっぽい感じになっちゃうから、却下。 てなわけで、上記勉強会は私のワンマンショーっとなっております。 もしライトニングトークをしたい! という

    ネットウォッチの勉強会を4月24日豊洲でやります - Hagex-day info
    roppara
    roppara 2018/04/07
    面白そうなので速攻で申し込んでみた
  • 『君の名は。』のヒットで映画業界にはどんな影響があったの? 「東宝」「KADOKAWA」「松竹」のエラい人達にヒットの裏側を聞いてみた

    「アニメのすべてがここにある。」というメッセージのもと始まった世界最大級のアニメ祭典「AnimeJapan」。国内外を代表するアニメ関連企業・団体が多数出展し、アニメ作品展示・グッズ販売、ステージやイベントなどのイベントが盛大に行われました。 3月24日(土)の「AnimeJapan」の情報発信を行うニコニコ生放送「AnimeJapan放送局ブース」では、「アニメと映画 配給会社からの視点」と題して東宝株式会社の古澤佳寛さん、株式会社KADOKAWAの工藤大丈さん、松竹株式会社の飯塚寿雄さんが登壇しました。 アニメーション評論家の藤津亮太さんのMCのもと、『君の名は。』のヒットが業界に与えた影響や、劇場公開アニメの舞台裏についてトークセッションを行いました。 左から古澤佳寛さん、工藤大丈さん、飯塚寿雄さん。―人気記事― 『ポプテピピック』須藤Pが語る制作秘話。「オンエア前は社内で見向きもさ

    『君の名は。』のヒットで映画業界にはどんな影響があったの? 「東宝」「KADOKAWA」「松竹」のエラい人達にヒットの裏側を聞いてみた
  • α7 III ILCE-7M3を実際に使って感じた良いポイント・悪いポイント【機材レビュー】

    このページではソニーのミラーレス一眼「α7 III ILCE-7M3」のレビューを複数のページに渡りレビューしています。 目次 ページを含めて現在編集中、2週間ほどを目安として作成予定。 外観・操作 画質 オートフォーカス 実写体験 結論(編集中) 番外:カスタマイズ解説・レビュー 番外:D850とシャドー持ち上げ耐性を比較 番外:α7 III用アクセサリー一覧表 α7シリーズ第3世代でアクセサリの使いまわしが可能 発売して間もないα7 IIIは専用アクセサリーが充実していない。 しかし、ボディ寸法が同じであるα7R IIIやα7 IIのアクセサリーを使うことが可能。例えば手持ちのα7 IIIにはα9用のカメラプレートを装着し、α7 II用社外製アイカップを使用している。 バッテリーNP-FZ100はα7第3世代で使いまわすことができ、バッテリーグリップやエクステンショングリップも同規格

    α7 III ILCE-7M3を実際に使って感じた良いポイント・悪いポイント【機材レビュー】