タグ

2020年9月18日のブックマーク (3件)

  • FlexboxのチートシートをCSSを書いている時に利用できるVS Codeの機能拡張

    CSSを書いている時に、ふとFlexboxのプロパティがどんな挙動だったか確認したくなることはありませんか? CSSをVisual Studio Codeで書きながら、CSS Flexboxのチートシートを利用できる機能拡張を紹介します。 Flexboxの各プロパティや値がどのような挙動か、一目で分かります。 CSS Flexbox Cheatsheet -VS Code 1年ほど前にも紹介しましたが、先日v3にバージョンアップしました! ほとんどのプロパティにインタラクティブなデモが追加され、各値がどのように機能するかより分かりやすくなっています。 Flexboxの挙動がアニメーションに CSS Flexboxのチートシートは、当ブログで翻訳したチートシートなどを参考にしているとのことで、Flexboxの各プロパティや値の挙動が簡単に分かります。 参考: CSS Flexbox の基礎知

    FlexboxのチートシートをCSSを書いている時に利用できるVS Codeの機能拡張
  • Googleマップ、日本で「自転車ルート」に対応 10都道府県で

    Googleは9月18日(日時間)、日の「Googleマップ」で自転車に適したルートを検索できるようにしたと発表した。東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県に対応する。 自転車ルートは、できる限り急な坂やトンネル、悪路などを避けた道や自転車専用レーンがある道路を優先的に表示する機能。Googleマップで自転車ルートを検索するには、ルート検索画面で自転車タブを選択する。 関連記事 Googleマップ、DeepMindとの提携で東京などでの到着予定時刻の精度が大幅アップ Googleマップの経路検索の到着予定時刻の精度が、DeepMindと提携して開発したGNN採用ツールで大幅に向上した。 Googleマップ、都バスのリアルタイム位置情報に対応 経路検索時に表示 公共交通オープンデータ協議会が8月18日から、東京都交通局の運行する都営バスの走行情報デ

    Googleマップ、日本で「自転車ルート」に対応 10都道府県で
  • 2秒タイマーでもブレてる?!三脚の剛性・強度を簡単にチェックする方法

    軽い三脚の弱点は強度と剛性が低いこと。でも、それがどの程度なのかを判断する方法を考えてみました。すでにご存知の方も多いかもしれませんが、ライブビューの拡大表示を使うと三脚の揺れ具合はひと目でわかるので、夜景を撮るのに使えるかどうかの見きわめもできます。自分の三脚の実力を把握したり、購入前にチェックするのに役立ちますから、覚えておくと便利です。 三脚を使えばブレないとは限らないのですカメラをしっかり固定することができる三脚は持ち歩くことを考えれば軽いほどありがたいですよね。 でも、軽い三脚は強度や剛性が低くなりがちなのも事実です。最近は軽くてもしっかりしたものが増えているとは言え、自分の機材や撮り方にマッチしていなければブレてしまうかもしれません。 旅先で目をみはる夜景に出会ったときに、「この三脚だとブレちゃいそう?」なんて心配しながら撮るのも落ち着きませんよね。そんな事態を避けるためにも、

    2秒タイマーでもブレてる?!三脚の剛性・強度を簡単にチェックする方法