タグ

ブックマーク / labaq.com (5)

  • 「これほど自転車が楽しそうな場所を見たことがない…」写真が話題に : らばQ

    「これほど自転車が楽しそうな場所を見たことがない…」写真が話題に 軽量なフレームとサスペンションによる耐衝撃性を備えたマウンテンバイクなら、荒野や山でも自由に乗り回すことができます。 そんなマウンテンバイキングに最適な場所として、アメリカにある「コッパーハーバー」“Copper Harbor”の写真がすばらしいと紹介されていました。 これはスリルがありそう! 写真だけでもスピード感が伝わってきます。 海外掲示板では、いったいこれはどこにあるんだと興味を持った人々が、いろいろ尋ねていました。 ●興味のある人のために書いておくが、この荘厳な場所はミシガン州の北部にある。 ●↑単なる北部ではない、最北部で、それ以上は船か飛行機でないと行けないほど北だ。 ●こう言う写真を見るたびに、このトレイルをマウンテンバイクで走れたらどんなに素晴らしいかと考え、たぶんダメージを受けるであろうケガのことを考えて

    「これほど自転車が楽しそうな場所を見たことがない…」写真が話題に : らばQ
  • 間違った使い方が楽しすぎる…!マツダから難しい車の流し撮り写真が簡単に撮れる無料アプリ「CARPTURE」が登場 : らばQ

    間違った使い方が楽しすぎる…!マツダから難しい車の流し撮り写真が簡単に撮れる無料アプリ「CARPTURE」が登場 高速で移動する車の流し撮りは、写真撮影の中でも最も難しいテクニックの一つ。移動する被写体に合わせてカメラを移動しながらの撮影はプロでも難しく、そうそう簡単には撮影出来るものではありません。 しかしそんな流し撮りを簡単に実現できてしまうスマートフォン用無料アプリ「 CARPTURE 」がマツダから登場。早速試してみると…こ、こんな凝ったアプリが無料なの…!? 車に限らず、あらゆるものが異様なスピード感を放つこのアプリ、どんな写真が撮れるのか色々と試してみました。 このアプリ「CARPTURE」は、車の撮影をカッコよく手軽に…をコンセプトにマツダが開発した、スマートフォン用の無料アプリ。iOSとAndroidに対応し、こちらから無料でダウンロードできます。 【MAZDA】CARPT

    間違った使い方が楽しすぎる…!マツダから難しい車の流し撮り写真が簡単に撮れる無料アプリ「CARPTURE」が登場 : らばQ
    roppara
    roppara 2013/01/28
    面白そうだなw
  • ソフトバンクのプラチナバンド開始で、iPhoneはソフトバンク優勢となったのか…?山手線を1周して検証してみました : らばQ

    ソフトバンクのプラチナバンド開始で、iPhoneはソフトバンク優勢となったのか…?山手線を1周して検証してみました 7月25日からプラチナバンドでの運用が始まり、通信品質の改善が期待されるソフトバンク。テレビCM等でも「つながらない→→つながる」と大々的なプロモーションを展開しています。 となると、個人的に気になるのがiPhoneの通信品質。俄然人気の高いiPhoneですが、買う時にソフトバンクにするべきかauにするべきか、当に悩むんですよね…。 そこでプラチナバンド開始でiPhoneの品質の違いがどれだけ出るのか、山手線を1周して2社の品質を検証してみました。 検証方法 今回行った検証方法は、ソフトバンク同士、au同士での通話。i「Phone」である以上、やはり満足に通話ができなければ意味ないですからね…。 検証にあたり各社ごとに2台の端末を持ち込み、移動中に通話が切断された回数をカウ

    ソフトバンクのプラチナバンド開始で、iPhoneはソフトバンク優勢となったのか…?山手線を1周して検証してみました : らばQ
    roppara
    roppara 2012/08/04
    釣り針についた餌は大きく豪勢に魅せてるたけ、ってことなのかねー
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
  • らばQ : 家の間取りや家具を自由に配置して3D鑑賞できる無料ソフト"Sweet Home 3D"

    家の間取りや家具を自由に配置して3D鑑賞できる無料ソフト"Sweet Home 3D" この手の間取りやレイアウト作成するソフトは珍しくありませんが、3D表示で無料というのはあまり無いと思います。ショールームなんかで見かけるこの手の環境もフリーウェアの時代になりました。 JAVAアプリですぐ起動出来て、3D部分も非力なPCで問題なく動きました。部屋の模様替えを妄想してみたり、引越しや新居を控えている知人友人PCで実演してみるなど使い道が色々ありそうです。 対応OSはWindows MacOSX10.4 Linux Solaris Download等は以下よりどうぞ。 Sweet Home 3D リンク先の Launch Sweet Home 3D をクリック ざっと触ってみたところ特にマニュアルを見なくても、Create Wallsで右上の欄に壁を引いた後、左の家具パーツをドラッグ&ドロ

    らばQ : 家の間取りや家具を自由に配置して3D鑑賞できる無料ソフト"Sweet Home 3D"
  • 1