過去にこのブログで「LightroomのLR/Mogrify2というプラグインを使って、Exif情報を画像上に貼り付けてフォトヨドバシみたいな画像を作る」という記事を公開した。 2020-01-16 LR/Mogrify2を使って、撮影情報を透かしにする【Lightroom Classic】 こういう画像の左下に、撮影条件などを入れておく…というやつだ。これをやると一気に「写真で飯を食ってる」感が出るのでいいですよね。実際そんなことはないんですけど。 ずっとその方法で、フォトヨドバシみたいな画像を作成してきたのだけど、ここ最近どうもその方法がうまくいかなくなってしまった。Lightroomのアップデートによる事態なのか、自分の環境のせいなのかはわからないのだけど、画像の変換に1枚あたり5分ほどかかるようになってしまったのだ。 便利だけどさすがに1枚あたり5分は長すぎる。 なんらか他の方法は
