タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとTipsとUIに関するropparaのブックマーク (2)

  • jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)

    「カルーセルパネル」は、画像などのコンテンツを並べたパネルを左右にスライドさせて切り替えるUIです。Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で利用されているので、名前は知らなくてもご存じの方は多いでしょう。カルーセル(Carousel:回転木馬)は、メリーゴーラウンド(merry-go-round)のことで、パネルをスライドしていくと一周して元のスライドに戻ることから「カルーセルパネル」と呼ばれています。今回はjQueryでカルーセルパネルを作成する方法を解説します。 HTML/CSSでカルーセルのベースを作成する 今回作成するカルーセルパネルのHTML/XHTML(以下、HTML)は次のようになっています。カルーセル全体を囲むdiv要素を配置し、id属性に「carouselWrap」を設定します。div要素の内側にはパネルを左方向にスライドさせる「戻る」ボタン用のp

    jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)
  • HTML、CSS、JS等のUIコンポーネントライブラリが検索できるUIBox! | バンクーバーのうぇぶ屋

    UI関連のアイデアや表現、もしくはコンポーネントライブラリをとにかく色々見てみたい時ってないですか? ナビゲーションからフォーム、カラーピッカーやプルダウンメニュー等、UIの表現を考える時ちょっと探したいってシチュエーションは結構あると思います!僕であれば、レスポンシブ対応のナビゲーションなんかは結構どういう形が理想か、まだまだ暗中模索状態って感じですので、色んなサイトを参考にしたい所です! そんなこと考えている時に直ぐ検索してみることが出来るサイトが今日ご紹介させて頂くUIBoxです! UIの参考となるヒントがもしかしたら見つかるかもしれませんので、是非一度除いてみてください〜! UIBox – Curated HTML, CSS, JS UI Component Library 検索フォームからのUI検索が可能ですねー。 例えばナビゲーションに関するUIのコンポーネントが見たかったら、

    HTML、CSS、JS等のUIコンポーネントライブラリが検索できるUIBox! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 1