タグ

ブックマーク / ascii.jp (125)

  • 中国のガジェットレビューがメッチャまとも&有用になっていたのにはワケがあった (1/2)

    中国のガジェットレビューの質が格段に上がっている 中国ブランドのガジェットがどんどん日で買えるようになっている。そこで日で売られる商品のレビューと、中国の同等機種のレビューを見ていると、どうにも中国のレビューがすごく良くなっていることに気づいた。日のほうがスゴい、酷いという比較をする意図はない。あくまで中国のレビューは中国のレビューで有用になったと解釈してほしい。 近年こそ筆者はガジェットレビュー記事をあまり書かないが、2000年代は中国の物価が安かったことから、さまざまな中国製ガジェットを購入して自腹レビューしていた。自腹レビューなのは、原稿料でも十分に元が取れるほど安かったというのもあるし、中国の各メーカーが外国人の取材を受けることに慣れてなくて、そもそも対応してくれなかったというのもある。 当時の中国における製品レビューは日のレビューに比べ、どれも比べ物にならないほど内容が貧

    中国のガジェットレビューがメッチャまとも&有用になっていたのにはワケがあった (1/2)
    roppara
    roppara 2024/05/26
    エコシステム作れてて凄そうやな
  • タカラトミーが発売する「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」の秘密を開発者に聞いてみた

    タカラトミーはキヤノンの最新フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」とコラボした、変形ロボットトイ=トランスフォーマーシリーズの新製品「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」を発表しました。 価格は1万9800円で来年2月25日に全国の玩具専門店、量販店、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp)で発売しますが、すでに予約が絶好調で、それも従来のトランスフォーマーファンだけではないという。 なぜこんなウレシイ製品が実現したのか知りたいのと、もちろん、どうやってあのEOSがロボットに変形するのかを取材するためタカラトミー社を訪問。同社の開発陣と、キヤノンのカメラ事業担当者と渉外担当者に実現への道をうかがった。 リアルなEOSがロボットに変身 しくみはこうなっている! 会議室には「Cano

    タカラトミーが発売する「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」の秘密を開発者に聞いてみた
    roppara
    roppara 2022/09/14
    イイできだよなー
  • iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)

    アプリや専用デバイスを使った、日語の「自動文字起こし」に関連するサービスには、近年多くの関心が集まっている。背景にはスマホやAIを活用する音声認識テクノロジーが飛躍を遂げたことや、コロナ禍の影響を受けてリモートワークが普及したことなどがある。iPhoneに対応する「UDトーク」も自動文字起こしに対応する注目のアプリだ。開発者に特徴を聞いた。 iPhone/iPadでも使える日語対応の自動文字起こしアプリ コミュニケーション支援・会話の見える化アプリをうたう「UDトーク」は、Shamrock Records(シャムロック・レコード)の代表兼エンジニアである青木秀仁氏が開発を手がけている。 モバイル版アプリはiOS/Android/Fire OSの各プラットフォームに対応する。ほかにも音声認識の結果を修正したり、事前に作成した原稿をスマホやタブレットに送信する一部機能を搭載するMac版/

    iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)
  • 格差を広げるネットが好きじゃない! 勝ち組だけが勝ち続ける時代に抗うブシロード木谷会長の思いとは?

    トレーディングカードゲーム(TCG)に始まり、アプリゲーム、プロレス、アニメに声優、ライブやイベントなど、エンタメ業界の多ジャンルで注目を浴び続けるカリスマ、ブシロード会長の木谷高明氏。コロナ禍にも素早く対応し、我が道をばく進するオリジネーターは、アナログ感覚にも重きを置く人だった。 密を成すことで何かと批判されるイベント開催の現状や、カードゲームとショップの進化、そして何より閉塞感に満ちている、この時代を乗り切るヒントを元ウォーカー編集長・玉置泰紀が聞いた。 コロナ拡大前に先手を打ち、マスクを緊急確保 2020年2月1日、ダイヤモンドプリンセス号が横浜港に寄港し、香港で下船した乗客の新型コロナウイルス陽性が確認された。2月3日、日政府は入港したクルーズ船に対し乗員乗客の下船​​を許可せず、これ以降、国内でも得体の知れないウイルスについて大きく報じられるようになった。だが、木谷会長がコロ

    格差を広げるネットが好きじゃない! 勝ち組だけが勝ち続ける時代に抗うブシロード木谷会長の思いとは?
    roppara
    roppara 2021/10/21
    濃いインタビューで面白かった。あと異世界ものって海外でも人気あるのね。
  • Windows Terminalのコマンドラインを極める (1/2)

    Windows Terminalの-wオプションを使えば、コマンドラインから、同一ウィンドウのタブ内、別ウィンドウなどで任意のコマンドを実行させることが可能になる。うまく利用すると、コマンドラインの使い勝手が大きく変わる Windows Terminalは、UWPではあるが、wt.exeという「アプリ実行エイリアス」を使って、Win32コンソールアプリケーションのように扱うことができる。また、Ver.1.7からは、Windows Terminalのウィンドウを指定して起動コマンドを実行させることが可能になった。このあたりについては過去記事を参考にされたい。 ●コマンドラインからウィンドウの制御が可能になったWindows Terminal v1.7 https://ascii.jp/elem/000/004/049/4049105/ とりあえずは最新の安定版(Ver.1.9)、プレビュー版

    Windows Terminalのコマンドラインを極める (1/2)
  • 冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)

    某月某日、ジサトラハッチから電話があった。 「ウチの若いのが、ソケットの向きを間違えてCPUを装着したようで、ピンが曲がっちゃってるんですけど……直せたりします? Ryzen 9 5950Xなので、さすがになんとかしたくて」 この話を聞いただけだと、多少曲がったピンがあるくらいかなと思っていたのだが、後日、実物をみて驚いた。大きく曲がったピンが6、傾いたピンはそれ以上という、なかなか悲惨なことになっていたからだ。 自作PCファンであれば、程度の違いこそあれ、このようなCPUのピンを曲げてしまうという失敗を経験したことがあるだろう。手を滑らせて落とす、ソケットに挿す向きを間違える、ソケットから外すときに片側だけ持ち上げる、ドライバーなどの小物をぶつける、グリスでCPUクーラーに貼り付き一緒に抜ける(通称スッポン)など、不幸な事故から過失まで、その原因は様々だ。 CPUといえば、古くは裏面に

    冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)
    roppara
    roppara 2021/06/11
    グロ画像というのも納得
  • LinuxのGUIアプリケーションに対応するWSL2 (1/2)

    開発者向けの主要プラットフォームであり続けるために LinuxGUIアプリへの対応が必要? Microsoftは、WSL2Windows Subsystem for Linux 2)でLinux GUIアプリケーションに対応することを計画している。以下の動画は昨年9月に開催されたXDC 2020のセッションのものだ。 上のWSLGのデモビデオより。GIMPや裏のウィンドウのタイトルバーはLinux GUIアプリケーションのもので、Windows 10とは明らかに違う。ただ、GIMPなどのアイコンがタスクバーに表示されていることから、Windowsデスクトップのウィンドウになっていることがわかる この改良はかなり大きなものと言える。以前紹介したWSL2GPUコンピューティングへの対応も(「Windows 10のWSL2からGPUが使えるようになった」)、WSL2内でGPUによる描画(

    LinuxのGUIアプリケーションに対応するWSL2 (1/2)
  • Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)

    これらは、MS-DOS時代からのルールである。ある意味、「command.com」のルールだとも言える。これらの文字がファイル名やフォルダー名に使えなくなったのは、コマンドラインで特別な意味を持つからである。MS-DOSはもともとコマンドラインですべての操作をする。このとき、コマンドラインで特別な意味を持つ記号文字に関しては、ファイルやフォルダー名での利用を禁止してコマンドラインやファイル名、フォルダー名の判定を簡略化した。 これらが今でも特殊扱いされていて、ファイルやフォルダーの名前に使えなくなっている。ただし、このことはNTFSやvFATなどのファイルシステムとしての仕様とは部分的にしか関係がない。パス区切り文字としての「\」と「/」は共通だが、他の文字は絶対ファイル名やパス名に入れられないのかというと、実はそうではない。ただし、ファイル名のAPIでもある程度の安全対策がしてあり、渡さ

    Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)
  • CES 2020会場で「ニコン D6」の実機を発見!

    ニコンが次期フラッグシップを展示 米ラスベガスで開催中のエレクトロニクスショー「CES 2020」で、ニコンは「ニコン D6」の実機を展示した。 ニコン D6は、同社が開発を進めているデジタル一眼レフカメラの次期フラッグシップモデル。「D一桁」のシリーズは、厳しい状況下でも最高のパフォーマンスを求めるプロのカメラマンのニーズに応えるモデルであり、現在のフラッグシップは2016年発売の「ニコン D5」。ニコン D6は、この後継モデルとなる。 2020年東京オリンピックが開催される今年に発売されるとの見方が有力で、スペックに関してもさまざまな噂は飛び交っているものの、現時点では詳細は明かされていない。 展示があったので新情報が得られるかと期待したが、「Under Development(開発中)」の札に、「プロの軌跡は続く。ニコン D6は、極限の状況下においても究極のパフォーマンスと信頼性を発

    CES 2020会場で「ニコン D6」の実機を発見!
    roppara
    roppara 2020/01/08
    見出しがデルになってるけど、何か関連あるんか?
  • 1TB/2TB SSD時代の定番、Micron「Crucial MX500」オススメの理由 (1/4)

    メモリー関連の超老舗メーカーとなる米国Micron Technology(マイクロン テクノロジ)のSSD・メモリーブランドで、鉄板のSSD、メモリーとして国内にすっかり定着している“Crucial”ブランド。2014年中盤に発売された「MX100」シリーズは、高いパフォーマンスとMicron製NAND採用による信頼性とともに、SSD全体の価格帯を大きく下げた。「SSD = Crucial」という認識を国内に生み出し、今やSSD市場を牽引している鉄板ブランドになっている。 そのCrucialブランドによって、2018年初頭から投入され始めたクライアント向け最新SSDが、店頭・通販問わずPC関連ショップで必ず見かける「Crucial MX500」シリーズなのだ。 Crucialの最新クライアント向けSSD「Crucial MX500」シリーズ。SATA 3.0(SATA 6Gb/s)インター

    1TB/2TB SSD時代の定番、Micron「Crucial MX500」オススメの理由 (1/4)
  • 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」との長いお別れ (1/2)

    何を煮込んだのかよくわからないまま ぼくらは夢中になった 「あくまでも予定なのですけれど、5月1日から8日、おおよそ1週間。そこを目処に、在庫限りで販売を終了します。店舗によっても異なりますし、予定が前後する可能性もございますが……」 受話器の向こうからていねいに説明してくれた声に何度か相づちを返して、「ありがとうございました。失礼します」と電話を切ってから、ぼくは天井を見上げて、ふーっとため息をついた。そうか。まだ終わりじゃなかったのか。 松屋フーズが展開する「松屋」は、「ごろごろ煮込みチキンカレー」を4月3日から全国の店舗で発売している(一部店舗をのぞく)。価格は590円(大盛は690円)。初めて登場したのが2017年6月。待望の復活、ということになるのだろう。 かつて松屋には、「ごろごろチキンカレー」なる期間限定のメニューがあった(2016年4月)。基的には、松屋のカレーに、鉄板で

    松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」との長いお別れ (1/2)
    roppara
    roppara 2018/04/22
    アツいw
  • 「Windows 10の動作が重くて遅い!」簡単解決法9選

    新年度開始! PCを新調できない人はプチメンテナンスしよう いよいよ春! 新生活がスタートする人も多いことだろう。ここは一発、自前のWindows PCも新調して気分一新したいところ。だがしかし、なかなかそうも行かないのが現実。ならば、せめてガタがきているWindows 10を快適に使える環境だけでも取り戻そうではないか! ということで今回はWindows 10の各種設定を見直すことでサクサク動くPCを取り戻すTIPSを伝授していこう。 そもそもなぜPCは遅くなっていくのか? ユーザーの使用環境にもよるので一概には言えないが、理由の1つとしてメモリ不足がある。とはいえ、「メモリは買ったときから増えてないけど減ってもいないよ?」と言う台詞はごもっとも。メモリ不足に陥るのは、Windows 10を使っているうちに、さまざまなプログラムが常駐するからだ。 要はメモリ全体の量は変わらないものの、W

    「Windows 10の動作が重くて遅い!」簡単解決法9選
  • α7R III発表! 画質もAFも連写も4Kも強化した最強ミラーレス一眼だっ!!

    ソニーは10月25日に「α7」(アルファ・セブン)シリーズの最上位モデル「α7R III」(同アール・スリー)を発表した. α7Rはα7シリーズの高画質モデルで、2015年6月発表の7R II以来、2年ぶりの新モデル.今年の4月に発表となった高速モデル「α9」の技術を投入し、画質の向上とともにAFおよび連写性能も向上した.α9が高速の最上位で、α7R IIIが高画質の最上位となったカタチである.発売は11月25日で予想価格は約37万円前後(税抜). 更なる高画質化とともに手ブレ補正も世界最高に シフト機能で1億6960万画素撮影も実現 α7R IIIに搭載する撮像素子は、35ミリフルサイズの裏面照射型Exmore R CMOSで前モデルと同じ有効4240万画素と変わらないが、素子以外はすべて新設計・新モジュールとなっている. まず、画像処理システムのBIONZ Xが最新版となり、低感度時の

    α7R III発表! 画質もAFも連写も4Kも強化した最強ミラーレス一眼だっ!!
    roppara
    roppara 2017/10/25
    すごいスペックやな
  • 競合サイトのCSSとJavaScriptを丸裸にする方法 - ASCII.jp

    Web制作の「時短」に役立つChromeデベロッパーツールの活用法を紹介する連載。第3回は、「Elements」パネル、「Sources」パネルでサイトを検証する方法を解説します。 他人のコードを効率よく調べたい! ディレクターやデザイナーから、「このサイトみたいなデザインにしたいんだよね」と言われることってよくありますよね。また、海外のかっこいいサイトを見ていると、使われているインタラクションを真似したいと思うこともあります。 そこで、Chromeデベロッパーツールを使って、他のサイトのCSSJavaScriptを効率的に調査する方法を解説します。 1.背景画像を100%表示しているCSSの実装方法を調べる 背景画像の比率を変えずに高さと幅をフィットさせるデザインのページを例に、Chromeデベロッパーツールの「Elements」パネルで実装を調べていきます。Elementsパネルは

    競合サイトのCSSとJavaScriptを丸裸にする方法 - ASCII.jp
  • カンファレンスの興奮を切り取るカメラマンの知見と矜持を見た (1/3)

    8月21日、イベント撮影を中心に活動するカメラマンたちが自身の知見を披露する「カンファレンスカメラマンカンファレンス」が開催された。10人のLT(Lightning Talk)はどれも学びが満載で、写真に対する情熱が伝わる素晴らしい内容だったので、2時間半に渡ったイベントの模様を完全レポートする。 テンションを上げるべく、アイドル担当の撮影からスタート 初開催となるカンファレンスカメラマンカンファレンスに参加したのはITエンジニアを中心としたカメラファン。10人の登壇者から、イベント撮影で心がけていることやイベントカメラマンとしてのこだわりなどが10分のLT形式で披露された。 会場は緑に囲まれたDMM.comのイベントスペース。主催者の加我貴志さんのはからいにより、参加したカメラマンのテンションを上げるために、冒頭はDMM.comのアイドル担当を招いた撮影からスタート(笑)。カメラマンたち

    カンファレンスの興奮を切り取るカメラマンの知見と矜持を見た (1/3)
  • Bootstrapはすでに下火に——海外の開発者1600人に聞いたCSS開発のいま

    WPJが提携するWeb開発者向けメディア「SitePoint」ではCSS開発者を対象にした大規模なアンケート調査を実施しました。その結果から、いま何を学ぶべきかが見えてきました。 CSS開発の現場で実践されている習慣、CSSに関する知識の量、理解度などの情報を集める目的で実施した「究極のCSS調査」には、6週間で1600名以上からの回答が寄せられました。このほど集計が完了したので、結果を発表します! フォローアップコメントと考察、昨年の結果との比較、コメント欄に寄せられた質問の回答も掲載します。 アンケートの結果は以下を参照してください。 結果は上下の矢印でめくりながら見られます。 調査の目的 まず、読者からは調査の目的とフィードバックで得られることについて、質問がありました。私がSitePointのエディターとしてもっとも優先しているのは、読者を理解することです。いろいろな技術に関して、

    Bootstrapはすでに下火に——海外の開発者1600人に聞いたCSS開発のいま
  • ソニー好きが語る「Xperia Touch」がマストバイアイテムな理由

    ひたすら新しいアイテムをみると欲しくなる病にかかっている筆者のいまからものすごくたのしみなモノ──それは、先日のMWC2017で発表された「Xperia Touch」です。 何がすごいかって、小さなボックスから映像を映し出して、なんと出てきたスクリーンをタッチしたらそのまま操作できてしまうのですよ! プロモーション動画を観るだけで物欲がはち切れそうになります。 もともとは、昨年のMWC 2016で「Xperia Projector」という名前で出品されていたコンセプトモデルでしたが、今回発売となるにあたって新たに「Xperia Touch」と名称を変えたようです。 プロジェクター部には、ソニーの独自液晶ディスプレーデバイス「SXRD(Silicon X-tal Reflective Display)」を搭載していて、超短焦点レンズにより23から80型までのサイズで投影ができます。 スペック

    ソニー好きが語る「Xperia Touch」がマストバイアイテムな理由
  • ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記

    ドイツの24歳の若者が作った 日テレビで『週刊パソコン丼』という番組をやらせてもらっていたことがあった。当時やっていた月刊アスキーがページ数的にパツンパツンなので、テレビにまではみ出した感じだった。ちょうどインターネットが使われはじめたタイミングの'96年~'97年、深夜時間帯の情報番組である。その中に、「私とパソコン」という30秒ほどのユーザー訪問コーナーがあった。 古谷徹さん、いしかわじゅんさん、チャック・ウィルソンさん、爆笑問題、谷山浩子さん、杉田かおるさん、ヒロコ・グレースさん、渡辺香津美さんなど、実に、たくさんの方々に出演いただいたのだが(約90人)、先日、そのうち何かを見ていたら、『サクラ大戦』シリーズなどで有名な広井王子さんの回があった。 モバイルギア(NECが発売していたフルキーボード端末)を取り出した広井氏は、「これからのコンピューターの使い方」と断った上で、「デジカ

    ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記
  • 都市伝説を追う! ルーター性能でガチャのレア度は変わるのか (1/3)

    芥川龍之介の短編小説『杜子春(とししゅん)』には、散財で没落した杜子春を助ける奇妙な仙人(鉄冠子)が登場する。唐の都・洛陽の西の門でぼんやり空を仰ぐ杜子春に声をかけた仙人は、杜子春がその夜の寝る場所にも困っていることを知り、彼にこう語りかけるのである。 「ではおれが好いことを一つ教へてやらう。今この夕日の中に立つて、お前の影が地に映つたら、その頭に当る所を夜中に掘つて見るが好い。きつと車に一ぱいの黄金が埋まつてゐる筈だから。」 (芥川龍之介『杜子春』、青空文庫) 仙人の言うことをその通りに実行し、一夜のうちに都でもただ1人の大金持ちに返り咲いた杜子春。しかし結局、彼は金にあかせて贅沢を尽くし、3年後には再び一文無しとなってしまう。住むところもなくなり、洛陽の西の門でぼんやり空を仰いでいた杜子春は、またしても奇妙な仙人に出会い、一夜にして大金持ちに戻るが、これもまた3年で散財。3度、目の前に

    都市伝説を追う! ルーター性能でガチャのレア度は変わるのか (1/3)
    roppara
    roppara 2017/03/15
    なんつーかスゴいな
  • どこか懐かしさを感じる! Win 10搭載の小型PC「GPD WIN」を展示

    コントローラーを備えたWindows 10搭載の小型PC「GPD WIN」がドスパラ パーツ館で展示中だ。巷で話題のゲームPCを今なら実際に触れる。

    どこか懐かしさを感じる! Win 10搭載の小型PC「GPD WIN」を展示