タグ

PCとWindows 8.1に関するropparaのブックマーク (1)

  • Windows 8.1でやっておきたい「ちょっと濃い目」の設定 (1/5)

    タッチパッドのないPCで便利な設定だが、さらに一工夫してスタート画面に手を入れる。「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」にある「スタート画面への移動時にアプリビューを自動的に表示する」にチェックを付けておこう。 こうすることで、「スタート」ボタンを押したときにアプリの一覧が表示されるようになり、目的の項目をすばやく起動できるようになる。 見た目こそ異なるものの、Windows 7以前のスタートメニューのような使い勝手に近づけることができるはずだ。さらに「アプリビューをカテゴリ順に並べ替えたときにデスクトップアプリを先頭に表示する」としておけば、頻度の低いWindowsスタイルUIアプリを後ろに動かすことができる。 その2 アプリは自分の手でアップデートしたい! 自動更新をオフにする アップデートされたアプリがある場合に、自動的に更新が行なわれるようになった。Window 8.1ではデフ

    Windows 8.1でやっておきたい「ちょっと濃い目」の設定 (1/5)
    roppara
    roppara 2014/06/05
    Winタブの設定見なおすか
  • 1