タグ

sonyと設定に関するropparaのブックマーク (2)

  • α7RIII のボタンカスタマイズ 参考資料の紹介 - $*nyme

    走り回るこどもたちをノーストレスで撮り続けるためのボタンカスタマイズ(自分の場合) 購入当初、α7RIII はカスタムできるボタンが多いうえに割り当てられる機能が多すぎて、どう使いこなしたものか悩んでいたのだけど…*1 メーカー側のボタンの設計意図を知ろうと思って、SONYの公式ページを調べていたら、α7RIIIと同様のボタン配置のα9のボタンカスタマイズ例 とその解説記事が見つかった。 多彩なAFモードの違いに関する説明や、具体的なボタンの使い分けが載っており、とても参考になった。 自分的にはとても良かったので、α7RIII (α7IIIやα9も同様…のはず) のボタンのカスタマイズに悩んでいる人向けに、ざっくり紹介してみる。 AFのフォーカスエリア設定の解説 より細かな設定の話 ボタンカスタマイズ例集 自分の場合 ふだんのベースとなる設定 ボタンカスタマイズ ※ 以下の資料をベースにボ

    α7RIII のボタンカスタマイズ 参考資料の紹介 - $*nyme
  • NEXの初期設定を徹底的に見直す (1/5)

    個人的な話ではあるが、実は前回まで使っていた「NEX-5」はメーカーからの借用機材である。そして、連載で使えば使うほどNEXの良さに魅了され「これは長く楽しく使えるカメラなのでは?」と、つい購入に踏み切ってしまった。 去年にオリンパスの「PEN」(E-P1)を購入して趣味用途のカメラは十分なのだが、NEXはひょっとすると仕事でも使い物になるのでは? と甘い期待を持っていたりする。 PENの場合には薄型17mm(35mm版で34mm相当)のパンケーキレンズがあるので、基的にはこのレンズ1でなんでもこなしてしまうような使い方がメインになっている。実際にはパナソニック製の14-45mmと20mmレンズも持っているのだが、軽さとコンパクトさゆえに実働しているのはほとんどこの17mmだけだ。 PENはそういう使い方ができるし、それが一番似合っていると思う。しかし、NEXの場合には標準域のレンズは

    NEXの初期設定を徹底的に見直す (1/5)
    roppara
    roppara 2011/03/09
    実機手に入れたら参考にする
  • 1