タグ

tipsとsyncに関するropparaのブックマーク (1)

  • SublimeTextのパッケージをiCloudで同期する | Sou-Lablog

    ソウラブログまたはソウラボログ。WebとかのBlog。( ˘ω˘ )クソネミ恋に落ちるというフレコミのエディタSublime Text2。もうすぐ3。 みんな恋に落ちやがってまったく。ぼ、僕は恋になんて、ぜ、全然、落ちてないってば…/// さて、私の環境はiMacとMBAなので、この二台にST2を当然インストゥールです。 フォントとプラグインはあるだけ入れてしまうのタチなのでST2も大量のパッケージが入ってます。 iMacとMBAでパッケージのインストールなどを繰り返すのも面倒なのでST2の設定をiCloudで同期してみました。 WinとMac両刀の頃は、DropboxやSugersyncで同期も試しましたが、Growlで同期の通知が毎回きたり、同時起動するとマシン別の競合ファイルが沢山できてしまったり。100MB以上あるので容量がおしかったり…etc。 なので、即同期で高速安定、

  • 1