タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

xmlに関するroripopのブックマーク (5)

  • XML を覚えよう

    XML & XSL を書いてみよう 次のようにメモ帳に記述し、名前を「index.xml」として保存しましょう。 index.xml <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <?xml-stylesheet href="test.xsl" type="text/xsl"?> <ドキュメント> <タイトル>XMLの練習</タイトル> <概要>初めての XML に挑戦!!</概要> </ドキュメント> 上記が表示したいXML文書です。 しかし、このままでは必要な情報が記述されておらず、ブラウザは理解できません。 このため、次のようなHTML文書に変換してブラウザに理解してもらう必要があります。その役割をするのが「XSL」です。 表示したいHTML文書 <html> <title>XMLの練習</title> <body> <h1>XMLの練習</h

    XML を覚えよう
    roripop
    roripop 2006/04/11
    こんな使い方、本当にできるの?そうなのか?
  • @IT:サンプルで覚えるXSLTプログラミング

    サンプルで覚える XSLTプログラミング 小山尚彦、Chienowa.comチーム 日オラクル株式会社 2000/8/22 2000/10/12(第9章以降追加) XMLは文書の記述の表記基準に過ぎません。ですから、XMLがその真価を発揮するにはさまざまな要素が必要です。例えば、XML文書のデータ構造を、XML文書をやり取りする人々のあいだで定義しておくことは大切です。そのために、DTDや最近ではXML SchemaというXMLデータ構造を表記する基準(スキーマ言語)が検討されています。 また、XML文書をさまざまな形式に加工することも重要でしょう。しかも、 そのような加工の方法もXMLで書かれたならなおよいでしょう。 それがXSL(Extensible Stylesheet Language)です。 XMLを自由に加工できる XSLはXSLT(XSL Transformation)と、

  • Studying XML for beginners

    This site is written in JAPANESE only. Please use 800x600 or higher resolution to browse this site.

    roripop
    roripop 2006/04/05
    初めの一歩に良い?要チェック。
  • XMLとスタイルシートについて

    スタイルシート(XSL)とは XMLのスタイルシートは、XSL(eXtensible Style Language)とも呼ばれ、XMLデータの表現方法を定義するための言語です。 XMLデータに対して、スタイルシートを指定することで、整形して表示することができます。 XMLでは、HTML4.0+CSSと同様、XML+XSLとして、文章の内容と表現(書式)は分離して管理できます。 HTMLベースのXMLでは、スタイルシートとして、XSLとCSSの両方を使うことができます。 このページでは、IE5.0を利用して、スタイルシートのテンプレートを利用して、繰り返しデータの表示などをサンプルソースを掲載しています。 住所録(帳票)を作成してみよう! 住所録は、複数の個人情報が格納される形式となります。 個人情報は、<名前><郵便番号><住所><電話番号>などのような論理タグで定義できるため、HTML

    roripop
    roripop 2006/04/05
    2000年の時点であったページ
  • http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/htmlxml.htm

  • 1