サンプルで覚える XSLTプログラミング 小山尚彦、Chienowa.comチーム 日本オラクル株式会社 2000/8/22 2000/10/12(第9章以降追加) XMLは文書の記述の表記基準に過ぎません。ですから、XMLがその真価を発揮するにはさまざまな要素が必要です。例えば、XML文書のデータ構造を、XML文書をやり取りする人々のあいだで定義しておくことは大切です。そのために、DTDや最近ではXML SchemaというXMLデータ構造を表記する基準(スキーマ言語)が検討されています。 また、XML文書をさまざまな形式に加工することも重要でしょう。しかも、 そのような加工の方法もXMLで書かれたならなおよいでしょう。 それがXSL(Extensible Stylesheet Language)です。 XMLを自由に加工できる XSLはXSLT(XSL Transformation)と、
スタイルシート(XSL)とは XMLのスタイルシートは、XSL(eXtensible Style Language)とも呼ばれ、XMLデータの表現方法を定義するための言語です。 XMLデータに対して、スタイルシートを指定することで、整形して表示することができます。 XMLでは、HTML4.0+CSSと同様、XML+XSLとして、文章の内容と表現(書式)は分離して管理できます。 HTMLベースのXMLでは、スタイルシートとして、XSLとCSSの両方を使うことができます。 このページでは、IE5.0を利用して、スタイルシートのテンプレートを利用して、繰り返しデータの表示などをサンプルソースを掲載しています。 住所録(帳票)を作成してみよう! 住所録は、複数の個人情報が格納される形式となります。 個人情報は、<名前><郵便番号><住所><電話番号>などのような論理タグで定義できるため、HTMLフ
selected Webサイト HTML/XHTML/XML 全般 W3 Schools [米] WebReference.com [米] WebDeveloper.com [米] Webmonkey [米] @IT(アットマーク・アイティ) Academic HTML ZSPC SMART! ウェブ講座 GAC W3C®仕様書 HTML 3.2 [邦訳] HTML 4.0 [邦訳] HTML 4.01 [邦訳] XHTML 1.0 [邦訳] Modularization of XHTML [邦訳] XHTML Basic [邦訳] XHTML 1.1 - Module-based XHTML [邦訳] XML 1.0 ▲ CSS/XSL 全般 CSS Zen Garden [米] css-discuss [米] CSS Dencitie Super Style Sheets Refere
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く