タグ

2012年2月24日のブックマーク (10件)

  • 橋下徹 on Twitter: "世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。"

    世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。

    橋下徹 on Twitter: "世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。"
    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    はてな村大喜利、絶賛開催中!/大喜利のネタにするようなモノじゃないんだが。被災地の瓦礫も、国家の憲法も
  • なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話

    なぜガレキ処理が進まないのか。広域処理を各自治体が拒んでいるからなのか? それとも他に理由があるのか。 宮城の産廃業者の話をツイートしたものを収録しました。 ガレキ処理能力のないゼネコンが事業を引き受けている、自治体担当者がガレキ処理の法律に明るくない、など数々の問題が浮かんできています。

    なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話
    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    問題山積み。なるほど、ちょいとばかり圧政者がほしくなる/
  • 山口組と組長らの資産凍結=米財務省が金融制裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米財務省は23日、指定暴力団山口組と篠田建市(通称・司忍)組長、ナンバー2で傘下の弘道会会長高山清司被告に対し、米国内での資産凍結や米国民との取引を禁止する制裁を科すと発表した。不法な手段で得た資金が金融システムに流れ込むのを防ぎ、米国や世界のシステムの健全性を守ることが狙い。 オバマ大統領は昨年7月、日の「やくざ」など国境を越えた犯罪行為で利益を上げる「国際犯罪組織」への制裁を発表したが、今回は財務省による初の具体的措置。 同日記者会見したコーエン財務次官(テロ・金融犯罪担当)は「日側と極めて緊密に作業しており、今後もやくざ、山口組などさまざまな重要案件について協力していく」と強調した。 財務省は「山口組は日海外で、薬物や人身売買、恐喝、売春、詐欺、マネーロンダリング(資金洗浄)などの犯罪行為に携わっている」とした上で、推定で年間数十億ドルの違法な収入を得

    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    あらぁジャパニーズヤクザも国際的……と言いたいが、チャイナやメヒコは放置して、手ぇつけやすいとこから始めてんじゃない?日本の警察も同じだけどさ
  • ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 - オルタナ

    ドイツで、氷上歩きを楽しむ人たち1月末以来の大寒波により、原発大国フランスは、電力不足に悩まされている。 原発が55基あるフランスでは、電力で暖房している家庭が多く、大寒波により電力が大幅に不足。ドイツから太陽光や風力による自然エネルギーの電力を輸入し、寒さをしのいでいる。 フランスの電力消費はピーク時には最大100ギガワットにのぼる。これは原発80基の発電量を上回る数字で、1時間あたり7000メガワットの輸入が必要となる。フランスの電力市場は1キロワット時あたり34セントと、ドイツ市場のほぼ3倍だ。 ドイツの人口はフランスより1500万人以上多いにもかかわらず、ガスやオイル、コジェネレーションでの暖房が主流のため電力使用は半分ですむ。しかも、太陽光発電により1時間あたり最大で3000メガワットの電力を生み出している。 フォーカスオンラインによると、昨年、ドイツが自国の原発17基のうち8

    ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 - オルタナ
    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    ドイツからフランスに電力輸出という事実。これは称賛すべき学ぶべき
  • テレビ見放題な謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた…GIGAZINE : 痛いニュース(ノ∀`)

    テレビ見放題な謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた…GIGAZINE 1 名前:ロップイヤーφ ★:2012/02/23(木) 14:54:23.90 ID:???P #テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた デジタル放送の視聴に必要な「B-CASカード」。その色は、地上デジタル専用が青、BS・CS用や三波共用が赤、ケーブルテレビ専用がオレンジとなっていて、この ほかにも家電量販店の店頭で展示されるテレビ用に使われる白などもあります。 そんなB-CASカードと同じか、それ以上の機能を持った「BLACKCASカード」なる ものがあるとのことなので、入手してみました。 (中略、全文はソースをご覧ください。) いったいこのカードが何者なのか、どういったことが可能なのかについては まるも製作所が詳しく調査を重ねており、このBLACKCASカ

    テレビ見放題な謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた…GIGAZINE : 痛いニュース(ノ∀`)
    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    中途半端な検証。BS有料放送は設置して7日は無料で視聴可能、難視聴放送は、該当する土地にTV設置して総務省に申し込めばカードに情報が記録されて持ち運び可能。試しにカードの全情報を初期化してみそ?
  • 平野耕太さんに温泉の素のパッケージイラストの依頼が来たようです

    平野耕太 @hiranokohta 岡山の温泉ホテルの方から、温泉の素のパッケージイラストの依頼がメールに入ってて、萌え系イラストで観光PRは聞いたことあるけど、俺でいいんですか。露店風呂にスケキヨがさかさまに突き刺さってる横で血の池風呂で宇喜多直家が熱燗をゴクリ、とかそういう絵になりますが、いいんですか。 2012-02-23 20:08:03

    平野耕太さんに温泉の素のパッケージイラストの依頼が来たようです
    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    久々にタグ新設。岡山=津山30人殺しという発想がもうおかしいだろ!
  • 留年:OECDが廃止求める提言 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済協力開発機構(OECD)は、学校教育での留年について「コストがかかるうえ教育成果の引き上げでも効果的ではない」として、廃止を求める教育政策の提言をまとめた。OECDは国際学力テスト「学習到達度調査」(PISA)を実施するなど、教育界に大きな影響力がある。大阪市の橋下徹市長は学力不足の小中学生に対する留年の検討を始めたが、留年の教育効果に批判的な提言が今後の論議に影響を与える可能性もある。 OECDがまとめたのは「教育の公平性と質-恵まれない生徒や学校に対する支援」と題する報告書。落ちこぼれを防ぎ経済成長や社会の発展につなげる教育政策を提言した。 留年の分析では、少なくとも1年留年した経験のある15歳の比率と初等中等教育への総支出に占める留年コストについて原則07年のデータを基に39カ国を比較。OECD平均は留年経験者が13%、コストが4・05%。フランスなど7カ国は留年経験者が30%を

    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    やっとマトモな意見が出た様子
  • 木簡:布の長さ単位「尋」記載 東日本で初出土 - 毎日jp(毎日新聞)

    茨城県教育財団は23日、同県つくば市島名の「島名熊の山遺跡」から出土した木簡に、当時近畿地方にあった都で使われていた布の長さの単位「尋(ひろ)」の記載があったと発表した。東日で、この記載がある木簡が出土したのは初めてという。 木簡は奈良時代から平安時代のものとみられる。表に5.06メートルを意味する「長三(ちょうさん)尋一尺七寸」、裏には人名と見られる「浄人(きよひと)」と書かれていた。「尋」は現在も長さを測る単位として知られ、奈良時代の史料「続日紀」にも登場する。 財団は「都で使われていた単位が北方でも通用していたことが裏付けられた。行政が末端まで行き届き、国としてまとまっていたことがうかがえる貴重な資料」としている。

    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    布の単位「尋」の記載を確認。そりゃ、調は大和の単位で計算するわな
  • 仙台市:昨秋来訪のダライ・ラマの要請に面会断る パンダ貸し出しに配慮か /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    仙台市が、昨年11月に同市入りしたノーベル平和賞受賞者でチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世から要請された奧山恵美子市長との面会を断っていたことが、22日の市議会会議で明らかになった。 ダライ・ラマは東日大震災の犠牲者慰霊のために仙台市や石巻市に入った。石巻市での法要には、同市の亀山紘市長が参加し、謝辞を述べた。 仙台市の高橋一典市民局長は22日の市議会で、要請があったことを認め「先方の日程が過密で、調整ができなかった」と述べた。市幹部によると、奧山市長に面会要請に対する判断を求める前に、担当者が断ったという。 ダライ・ラマは「チベットは中国の領土」と主張する中国から批判されている。市は中国にジャイアントパンダ貸し出しを要請しており、対中関係に配慮した可能性もある。【平元英治】

    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    豚に真珠。仙台市長に猊下/仙台市本気でパンダ捕獲をもくろんでるんだ。ジャニーズの暴走じゃないんだ……呆れた
  • セガサミー、宮崎の「シーガイア」買収 運営ノウハウ獲得狙う - 日本経済新聞

    セガサミーホールディングスは23日、リゾート施設「シーガイア」(宮崎市)などを運営するフェニックスリゾート(同)の全株式を、米投資会社、RHJインターナショナル(RHJI、旧リップルウッド)から取得し、完全子会社にすると発表した。フェニックスの持つ大規模施設の運用ノウハウを得て将来は複合型リゾート施設の運営を目指す。3月までにフェニックスの株式19万8400株を4億円で取得する。あわせて54億

    セガサミー、宮崎の「シーガイア」買収 運営ノウハウ獲得狙う - 日本経済新聞
    rosaline
    rosaline 2012/02/24
    偉くなったもんやのぅ/ニュースで「パチンコ、ゲーム機などを手掛けるセガサミー」って言われた。世間の認識はパチンコが「主」かよ