タグ

2014年9月9日のブックマーク (2件)

  • 自転車は自由の象徴だった

    思い出した. 自転車は自由の象徴だった. いつもバスに不自由していた. 時間が限られていて,待ち時間が長くて,乗っている時間も長くて寝ているだけ. 嫌なにおい,振動,車酔い.この世の嫌なものを集めたのがバスみたいに思っていた. 高校生のころ,とても不自由した. 村の端っこから市まで1時間弱のバス. そこから乗り換えて高校までまた別のバス. これだけで往復3時間だ. バスの停留所もさみしくて,一緒に帰る友達がいなかった自分は一層さみしかった. 部活も夜遅くまでやるようなものには入れず,高校からそそくさと帰るだけだった. 友人が少ないのはバスのせい,とすら思っていたかもしれない. 待合室が苦手だった.いつも閉め切られていて風はなく,夏も冬も不愉快な環境であった. 待合室は老人たちでいっぱいで,この風が通らない空間に満足していて, ストーブがやかんをかたかた揺らす音を黙って聞いている,そんな態度

    自転車は自由の象徴だった
    rosaline
    rosaline 2014/09/09
    良エントリー。自転車のおかげで行動範囲ってぐっと広がるんだよね
  • 当事者が語るおたく誕生の経緯

    ゆうき まさみ @masyuuki でもねえ、僕はねえ、交友関係を見回してみるとおたく的にはすごく薄いんだよねえ(^_^;) いやもちろんおたくっ気のない人から見れば充分濃いですけど。 2014-09-07 15:06:19 ゆうき まさみ @masyuuki 「オタク」という呼び方が、そもそもアニメマニアやアイドルマニアを差していたので、最初からだと思います。 RT @korin_do: @masyuuki 何時から「ヲタク=アニメやアイドル」になったのでしょう? マンホールや工場とかも立派なサブカルチャーなのに…(´;ω;`) 2014-09-07 15:19:33 ゆうき まさみ @masyuuki 「おたく」という呼び方を一般名称にしたのは中森明夫さんで間違いないと思うけど、それ以前に、アニメックの店舗の入口付近で集めたセルを見せびらかしていた青年がいて、アニメック編集部では彼を「

    当事者が語るおたく誕生の経緯
    rosaline
    rosaline 2014/09/09
    おおっと興味深い。全共闘にまで遡っちまったい!/ミーハーの対義語だったはずが、すっかり意味が変わってしまったんだなぁ