タグ

2014年12月18日のブックマーク (4件)

  • 清水玲子「秘密」2016年夏に実写映画化、るろ剣の大友啓史監督

    清水玲子「秘密」2016年夏に実写映画化、るろ剣の大友啓史監督 2014年12月17日 17:00 4494 231 コミックナタリー編集部 × 4494 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3823 1328 435 シェア

    清水玲子「秘密」2016年夏に実写映画化、るろ剣の大友啓史監督
    rosaline
    rosaline 2014/12/18
    ニャンコ先生グッズで稼いだ金がLaLa出身作家に還元されるのは悪いこっちゃないわなと思う一方、なんか年金事業みたいな気もする
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟県内の文化財被害35件に増加、北方文化博物館などで新たに判明 重大な被害なし、旧齋藤家別邸は庭園に液状化による陥没

    47NEWS(よんななニュース)
    rosaline
    rosaline 2014/12/18
    アメリカさんもつまんない国……なのか? BORATでカザフスタンをネタに使うのはアリでこっちはダメなのかよ
  • キューバと国交正常化交渉、米大統領が開始発表

    12月17日、オバマ米大統領は、1961年以来国交を断絶しているキューバとの国交正常化に向けた交渉を開始すると発表した。ワシントンで代表撮影(2014年 ロイター) [ワシントン 17日 ロイター] - オバマ米大統領は17日、1961年以来国交を断絶しているキューバとの国交正常化に向けた交渉を開始すると発表した。両国は相互に大使館を設置する方針。 オバマ大統領は米東部時間正午(日時間18日午前2時)に声明を発表。米国のこれまでの対キューバ政策は時代遅れなもので、効果はなかったとし、政策転換は「正しい」との認識を表明。「米国は過去のくびきからの解放を選択した」と述べた。

    キューバと国交正常化交渉、米大統領が開始発表
    rosaline
    rosaline 2014/12/18
    フィデル、見限る/ローマ法皇なら暗殺もされんわなとオスロ合意に思いを馳せる。そしてホセ・カレーニョ級がザクザク顕れるのかと思うとたまんねぇっすな。黒人登用問題含め、バレエに革命来るかもしれん
  • 『映画は人を殺してもいいのか?~映画「告白」の裏側で亡くなった若手スタッフについて~』

    映画は人を殺してもいいのか?~映画「告白」の裏側で亡くなった若手スタッフについて~ | 映画の中の小石でなければならない 【映画「告白」からの告白】 映画業界では、有名な話なんですが。この撮影中に、スタッフが車で事故って死んでいるんですよね。 (中略) 制作トラックを運転して、日活に帰る途中に。木場かどこかで高速を降りようとして、前のトラックに突っ込んで、即死でした。一生懸命、頑張っていたスタッフだったのに、可哀想でした。その後の上司やプロデューサーの態度は、ちょっと問題ありでしたけど。 (「しょんぼりしょぼしょぼしょぼくれ記」 http://yaplog.jp/futiguti/archive/144#ct コメントより転載) 上記の映画「告白」は、言わずと知れた2010年度日アカデミー賞・最優秀作品賞を受賞した、日映画史に残る傑作である。 ベストセラーのミステリー小説を原作に映

    『映画は人を殺してもいいのか?~映画「告白」の裏側で亡くなった若手スタッフについて~』
    rosaline
    rosaline 2014/12/18
    「第二の『北陸代理戦争』事件かっ」と期待してページを開いた私のときめきを返せ