タグ

2022年11月8日のブックマーク (5件)

  • 声が低い声優やめて

    SPY FAMILYのロイドとか チェンソーマンのアキとか 声が低くて小さいと何言ってるのか分からん時が多くてやめてほしい ボソボソ喋ってて「え?なんて?」っていいう時が多すぎる 音量大きくしたらバトルシーンで爆音になるし字幕出すのは嫌いなんだよな 同じ低い声でも大塚とか立木とかは聞こえやすいから声優としての腕なんだろうか もしくは監督側がそういうとこに配慮しないから、とかかな

    声が低い声優やめて
    rosaline
    rosaline 2022/11/08
    スマホで見る時イヤホンすればいいじゃん。はい解散!/TVもPCも持たない人の数を、無視できなくなりつつあるのかなぁ。
  • 「親から体罰、希望していた受験もできず」 エホバの証人3世訴え | 毎日新聞

    「エホバの証人」の宗教3世として経験した苦悩を語る夏野ななさん(仮名)=国会内で2022年11月7日午前10時57分、高良駿輔撮影 キリスト教系新宗教「エホバの証人」の3世として育った夏野ななさん(仮名)が7日、国会内で開かれた野党のヒアリングに出席し、熱心な信者だった親から体罰を受けるなどした生い立ちを明かした。「子どもが親に信仰を強制されず、学ぶ機会を奪われないようにしてほしい」と悲痛な思いを訴えた。 夏野さんは30代で東京都在住。3歳の頃から週3回、エホバの証人の集会に参加した。居眠りなどをすると家族にトイレに連れて行かれ、平手やベルトでたたかれたこともあった。「悪い影響を受けるから」と言われ、保育園や幼稚園には通わなかった。教義のため、クリスマスや七夕、誕生日会などのイベントも禁止された。校歌の斉唱や運動会の騎馬…

    「親から体罰、希望していた受験もできず」 エホバの証人3世訴え | 毎日新聞
    rosaline
    rosaline 2022/11/08
    輸血すれば助かった命を殺してる時点でカルトだろ。
  • 絵画に食いもんぶち撒けるアレ、じいちゃんが身代金より絵画優先したから

    四号戦車🔞 @Panzer_04 絵画にいもんぶち撒けるアレ、アイリーン・ゲティがスポンサーかよ 兄貴が誘拐されたときにじいちゃんが身代金より絵画優先したのまだ根に持ってんのかあの子 sankei.com/article/202211… 2022-11-05 19:05:22 リンク 産経ニュース 名画攻撃、欧州の環境デモ暴走 背景に米富豪マネー 【パリ=三井美奈】欧州で、環境活動家の暴走が止まらない。美術館でゴッホやモネの名画が相次いで攻撃され、各地で道路や橋が封鎖された。過激な抗議デモは、米国の富豪… 14 users 144

    絵画に食いもんぶち撒けるアレ、じいちゃんが身代金より絵画優先したから
    rosaline
    rosaline 2022/11/08
    アイリーン・ゲティええやん。金の使い方わかってる。グリコ森永犯放置して森友学園の子供の斉唱聞いて悦に入ってる安部昭恵より一億倍マシ!
  • 戦前日本の映画検閲とは? 国立映画アーカイブで切除されたシーンの断片集を初公開 : 映画ニュース - 映画.com

    戦前日映画検閲とは? 国立映画アーカイブで切除されたシーンの断片集を初公開 2022年9月28日 10:00 ポスター画像東京・国立映画アーカイブでは、ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」(10月27日)を記念して、毎年特別イベントを開催している。今年は「[上映と講演] 戦前日映画検閲 ―内務省 切除フィルムからみる―」と題し、国立映画アーカイブ所蔵フィルムの中から戦前日映画検閲で切除されたシーンの断片集を初公開。専門家の講演も交えつつ、当時の映画検閲の制度、切除フィルムの資料的価値を考察することになった。 10月15日に開催されるイベントでは、1988年に国立映画アーカイブに寄贈された鳥羽幸信コレクションから、戦前日映画検閲で切除されたシーンの断片集を初披露。この切除フィルムは、主に1925年から1939年頃に内務省警保局の検閲でカットされたフィルムと推定されている。同イベント

    戦前日本の映画検閲とは? 国立映画アーカイブで切除されたシーンの断片集を初公開 : 映画ニュース - 映画.com
    rosaline
    rosaline 2022/11/08
    ニューシネマパラダイス?
  • 4年ぶりに「花の詩女 #ゴティックメード 」を2回見て泣けた - 玖足手帖-アニメブログ-

    ドリパスで4年前に見たんですが、正式なリバイバル上映としては11月1日から10日まで全国52館で10年ぶりに再上映です。ゴティックメード。 webnewtype.com nuryouguda.hatenablog.com 萬画のファイブスター物語が萬画の文法をガン無視している異常な作品なので、その劇場版のゴティックメードは当然映画の文法を無視しているからなのです。 4年前に見たけど、この感想は間違いですね。 映像の原則に忠実 確かに、ロボットアニメというジャンル映画としては型破りなんですけど、映画としてはとても富野由悠季監督が提唱した映像の原則に忠実なアニメだと思いました。 ※引用もと highlandview.blog.fc2.com いつもの、ですけど。 マジで映像の原則に忠実。というか、ラストカットの黒騎士のドヤ顔と都に向かう4人の右上に向かう構図から逆算して、ファーストカットでベリ

    4年ぶりに「花の詩女 #ゴティックメード 」を2回見て泣けた - 玖足手帖-アニメブログ-
    rosaline
    rosaline 2022/11/08
    これがみれない海外の人があまりにかわいそうなのでなんとかした方がいい。絵を隠すのがイヤならスクリーンの横に字幕出せばいいのだ。ウィーン版エリザベート来日方式!