2013年3月5日のブックマーク (5件)

  • 刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:「誤認逮捕」について

    2013年03月02日 「誤認逮捕」について ある人がある犯罪を行った犯人ではないかと信じる相当の根拠(相当の嫌疑probable cause )があるならば、その人を逮捕することは正しい。相当の嫌疑があれば裁判官は逮捕状を発行すべきだし、その令状に基づいて警察官が個人を逮捕することは極めて正しい。あとでその人が犯人ではないことが分かって不起訴になったり、裁判で無罪になったりしても、だからと言って遡って逮捕が間違いだったということにはならない。こうした場合に「誤認逮捕だ」と言って警察を批判するのは、逮捕という制度の目的と機能を無視した議論であり、誤りである。 逮捕というのは政府が個人を訴追するための手続の1つに過ぎない。個人を刑事司法のシステムに乗せるためにその個人の身柄を確保して裁判官の前に連れて行くというのが逮捕の意味である。何のために裁判官の前に連れて行くのか。それは、第1に政府が個

    rosechild
    rosechild 2013/03/05
    本題から逸れるが海外ではメディアスクラムとかはどうなんだろう。逮捕すらされてない段階で隠し撮りされる日本で釈放されたとしてそれまでと同様の生活ができるのだろうか。
  • 朝日新聞デジタル:救急搬送、25病院計36回断る 75歳男性死亡 埼玉 - 社会

    埼玉県久喜市で1月、一人暮らしの男性(75)が自宅で体調不良を訴えて119番通報したところ、県内外の25病院に計36回にわたって受け入れを断られていたことが分かった。搬送先の病院は約2時間半後に決まったが、男性は到着後に死亡が確認された。  久喜地区消防組合消防部によると、男性は1月6日午後11時25分ごろ、「呼吸が苦しい」と自分で119番通報。6分後に到着した救急隊はその場で埼玉県東部や茨城県の25病院に電話し、受け入れを要請した。ところが、「専門医師がいない」「集中治療室のベッドが空いていない」「処置が困難」などとして計36回断られた。  その後、7日午前1時52分になって、いったんは断っていた茨城県境町の救急病院が受け入れを了承。約15キロの道のりを23分かけて搬送したが、男性は午前3時40分ごろに死亡が確認された。男性には持病があったという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいた

    rosechild
    rosechild 2013/03/05
    「いったんは断っていた」って、救急病院なんだから救急患者が落ち着いたとかじゃないのか。やむを得ず断っているケースを受けられるのに断ったみたいに誘導してないか。
  • 朝日新聞デジタル:犠牲者の氏名伝える意義は 朝日新聞「報道と人権委員会」 - ニュース

    紙面で読む藤田博司委員宮川光治委員 長谷部恭男委員  朝日新聞社の「報道と人権委員会」(PRC)は2月20日、「アルジェリア人質事件の犠牲者氏名の公表問題」をテーマに定例会を開いた。政府が日人人質全員の氏名を非公表としていた時点での犠牲者氏名の報道の是非や、メディアの集団的過熱取材(メディアスクラム)対応などについて意見を交わした。     *  藤田博司委員(元共同通信論説副委員長)  宮川光治委員(元最高裁判事)  長谷部恭男委員(東京大学法学部教授)  ■藤田委員「事実報道、民主主義の支え」 宮川委員「『死者の叫び』語らねば」 長谷部委員「現実との重要な係留点」  ――犠牲者氏名の報道について、一般の人たちから批判があった。なぜ実名が必要なのか。  藤田委員 この問題の大きな前提は、ジャーナリズムの役割は何かという点だ。ニュース報道は公共の関心に応えるためのものだ。情報を広く社会に

    rosechild
    rosechild 2013/03/05
    実名出さないと売り上げが落ちるんで我々の生活がかかってるんです、の方がまだしもまし。「公共の関心」が向かっている先は恥知らずのメディアの実態だろう。
  • 金谷武洋を批判することに今後どれほどコミットすべきか - killhiguchi’s diary

    rosechild
    rosechild 2013/03/05
    『以下の本は決して読まないこと』わざわざ時間やエネルギーを食いつぶすことはない。もう読んじゃった分はなかったことにしようかな。
  • 根拠 - Interdisciplinary

    自尊心の拠り所としての疑似科学 - バッタもん日記 ※強調は引用者による - 2013年3月5日追記 よくよく読んだら(読まなくても)ただのヨタ話だったので、記事は一時凍結します。 数日中には加筆修正の上、再度掲載します。加筆は文献からの引用が中心になると思います。 との事です。エントリーは、凍結前のリンク先エントリーを参照して書いたものですので、ご承知の上で続きをお読み下さい。 追記終了 - 私の趣味は疑似科学信者ウォッチングです。大層な経験を積んでいるわけでは全くありませんし、そもそも心理学や精神医学の素養などありません。したがい、単なる憶測や予断に過ぎません。それでも、疑似科学信者には様々な共通する傾向があるように思えます。例によって何の根拠もありませんが。以下に列挙します。 このように、関連領域(ここでは心理学等)の知識を持ちあわせておらず、憶測混じり、根拠無し、という事を表明し

    根拠 - Interdisciplinary
    rosechild
    rosechild 2013/03/05
    同意。言及先が日頃根拠のない言説を批判している人だけに、一層ここに書かれていることは気になる。