2023年3月20日のブックマーク (1件)

  • 語学習得「文法より大事なのは…」20カ国語を操る言語学者の勉強法:朝日新聞デジタル

    英語、日語、ロシア語にスペイン語……。カナダ人の言語学者スティーブ・カウフマンさん(77)は、20の言葉を操ることができると言います。しかも、「60歳になってから学んだものも多い」とか。「誰でも語学は習得できるから、諦めないで」と日語で自信たっぷりに話します。このインタビューもすべて日語で行い、約1時間にわたりました。多くの言語を話せる立場だからこそ見えた語学の習得法はあるのでしょうか。話題の対話型AIChatGPT(チャットGPT)」が、語学の学習に生かせるのかどうかも聞きました。 Steve Kaufmann 1945年生まれ、カナダ在住。日語を含む20カ国語を操るポリグロット(多言語使用者)として知られる。在日カナダ大使館でも勤務した。言語学習アプリ「LingQ」を開発するなど、語学学習に関する発信を多言語で精力的に行っている。 ――現在、何カ国語を扱うことができるのですか

    語学習得「文法より大事なのは…」20カ国語を操る言語学者の勉強法:朝日新聞デジタル
    rosechild
    rosechild 2023/03/20
    LingQってなんか記憶にあるなと思ってサイトを見たら君はもう登録してると言われた。どうやら7年6ヶ月ぶりにアクセスしたらしい。赤毛のアンを読んだりしていたもよう。いいタイミングだしまたやるか