2022年8月16日のブックマーク (1件)

  • 日本の5年先を行く「超ネット社会」韓国で起きている、政治・経済・エンタメの“地殻変動”(近藤 大介,金 敬哲) @gendai_biz

    韓国人ジャーナリストの金敬哲(キム・キョンチョル)氏(元『東京新聞』ソウル支局記者)が、新著『韓国 超ネット社会の闇』(新潮新書)を上梓した。世界一のインターネット先進国で起きている、政治・経済・エンタメ分野などでの「地殻変動」について、金氏と現代ビジネスコラムニストの近藤大介が、緊急zoom対談を行ったーー。 (※記事中の写真は2019.11.19公開の対談『韓国人を苦しめる「超格差無限競争社会」という生き地獄』の時のものです。撮影/西﨑進也) 韓国はなぜ世界一のネット先進国なのか 近藤: 金(キム)さん、お久しぶりです。金さんとはもう二十数年来の知己で、コロナ禍でしばらくお目にかかっていませんが、日向けに書かれたネット記事などは読んでいます。相変わらずご活躍ですね。 金敬哲: それは光栄です。ありがとうございます。 近藤: 金さんの前作『韓国 行き過ぎた資主義』(講談社現代新書、

    日本の5年先を行く「超ネット社会」韓国で起きている、政治・経済・エンタメの“地殻変動”(近藤 大介,金 敬哲) @gendai_biz
    roseknight
    roseknight 2022/08/16
    今日の韓国では、政治や産業の全てにおいてIT技術が活用される。SNSを活用した選挙の実態は、日本とは色々と違っているのでは。「ネカラクペタント」やドラマ等のコンテンツと、日本が学びきれない点は少なくないな。