タグ

APIとサーバに関するrota_sanのブックマーク (3)

  • Consulを使ってみた | Pocketstudio.jp log3

    Consul ( http://www.consul.io/ ) という新しいツールが4月17日(日時間18日)に発表されました。Vagrant や Serf の作者さんが所属している Hashicorp 社としての新しいプロダクトです。 サイトによると、Consul は、’solution for service discovery and configuration’ とあり、サービス検出と設定のためのソリューションであり、具体的には、サービス(データベースやメール等々)を監視し、問題発生時にはトラフィックを迂回させるなどといった情報を、KVS を通して提供するもの、と書かれています。 また、複数のデータセンタにまたがる非常に大きなインフラ(基盤)上で、既に数ヶ月間利用されてきた実績もあるようですね。 4/19追記:背景やアーキテクチャのドキュメントは、別途厄翻訳しました Cons

  • GREEがOpenStackを導入した理由と苦労と改良点(前編)。OpenStack Days Tokyo 2014

    GREEがOpenStackを導入した理由と苦労と改良点(前編)。OpenStack Days Tokyo 2014 オープンソースで開発されているIaaS型クラウド基盤ソフトウェアのOpenStackをテーマにしたイベント「OpenStack Days Tokyo 2014」が、2月13日、14日の2日間にわたり開催されました。OpenStackはIBM、HP、シスコシステムズなど大手ベンダも相次いでサポートを表明し、急速に注目度を高めています。 OpenStack Days Tokyo 2014、2日目の基調講演ではグリー株式会社 インフラストラクチャ部 渡辺光一氏、松橋洋平氏が登壇。GREE番環境で稼働しているOpenStackについて、導入の経緯から苦労した点、実装方法などについて紹介しました。記事ではそのダイジェストを紹介します。 GREEにおけるOpenStackの導入

    GREEがOpenStackを導入した理由と苦労と改良点(前編)。OpenStack Days Tokyo 2014
  • OpenStack API を理解しインフラエンジニアの仕事の変化を感じる

    今日は “OpenStack Advent Calendar 2012 JP” というイベントのために記事を書きた いと思います。Advent Calendar とはキリスト生誕を祝うため 12⁄25 まで毎日誰かがブログ 等で特定の話題について述べるもの、らしいです。CloudStack さん, Eucalyptus さん も今年はやっているそうですね。 イベントサイト : http://atnd.org/events/34389 では早速!(ただ..CloudStack の Advent Calendar とネタがかぶり気味です..。) 御存知の通り OpenStack は API を提供していてユーザがコードを書くことで OpenStack のコマンド・Horizon で出来ることは全て可能です。API を叩くのに幾つか フレームワークが存在します。 fog libcloud del

    OpenStack API を理解しインフラエンジニアの仕事の変化を感じる
  • 1