タグ

ブックマーク / jedipunkz.github.io (4)

  • Sensu 監視システムを Chef で制御

    こんにちは。@jedipunkz です。 自動化の基盤を導入するために色々調べているのですが、監視も自動化しなくちゃ!と いうことで Sensu を調べてたのですが Chef との相性バッチリな感じで、自分的にイ ケてるなと思いました。 公式サイト http://www.sonian.com/cloud-monitoring-sensu/ ドキュメント http://docs.sensuapp.org/0.9/index.html 開発元が予め Chef の Cookbook (正確にはラッパー Cookbook 開発のための Cookbook で Include して使う) を用意してくれていたり、インストールを容易にする ための Omnibus 形式のパッケージの提供だったり。Omnibus なのでインストールと共 に Sensu が推奨する Ruby 一式も一緒にインストールされます

    Sensu 監視システムを Chef で制御
  • Chef で OpenStack デプロイ

    こんにちは。@jedipunkz です。 前回の記事で OpenCenter を使った OpenStack デプロイを行いましたが、デプロイの 仕組みの実体は Opscode Chef です。慣れている人であれば Chef を単独で使った方が よさそうです。僕もこの方法を今後取ろうと思っています。 幾つかの構成を試している最中ですが、今回 nova-network を使ったオールインワン構 成を作ってみたいと思います。NIC の数は1つです。ノート PCVPS サービス上にも 構築できると思いますので試してみてください。 今回は Chef サーバの構築や Knife の環境構築に関しては割愛します。 また全ての操作は workstation ノードで行います。皆さんお手持ちの Macbook 等です。 デプロイする先は OpenStack をデプロイするサーバです。 手順 Chef

    Chef で OpenStack デプロイ
  • OpenStack API を理解しインフラエンジニアの仕事の変化を感じる

    今日は “OpenStack Advent Calendar 2012 JP” というイベントのために記事を書きた いと思います。Advent Calendar とはキリスト生誕を祝うため 12⁄25 まで毎日誰かがブログ 等で特定の話題について述べるもの、らしいです。CloudStack さん, Eucalyptus さん も今年はやっているそうですね。 イベントサイト : http://atnd.org/events/34389 では早速!(ただ..CloudStack の Advent Calendar とネタがかぶり気味です..。) 御存知の通り OpenStack は API を提供していてユーザがコードを書くことで OpenStack のコマンド・Horizon で出来ることは全て可能です。API を叩くのに幾つか フレームワークが存在します。 fog libcloud del

    OpenStack API を理解しインフラエンジニアの仕事の変化を感じる
  • OpenStack Folsom 構築スクリプト

    ※2012/12/04 に内容を修正しました。Network Node を切り出すよう修正。 ※213/01/09 に内容を修正しました。パラメータ修正です。 OpenStack の Folsom リリースからメインコンポーネントの仲間入りした Quantum を 理解するのに時間を要してしまったのだけど、もう数十回とインストールを繰り返して だいぶ理解出来てきました。手作業でインストールしてると日が暮れてしまうのでと思っ て自分用に bash で構築スクリプトを作ったのだけど、それを公開しようと思います。 OpenStack Folsom の構築に四苦八苦している方に使ってもらえたらと思ってます。 http://jedipunkz.github.com/openstack_folsom_deploy/ chef や puppet, juju などデプロイのフレームワークは今流行です。ただ

    OpenStack Folsom 構築スクリプト
  • 1