タグ

RubyとPHPに関するrota_sanのブックマーク (2)

  • メール回りのテストやデバッグには「MailCatcher」が便利ですぞ | 東北ギーク

    こんにちは。リスペクトの木村です。 今日は、「MailCatcher」というRubyで使うGemライブラリの話をお送りします。 MailCatcher とは Samuel Cochran氏が開発した、シンプルなSMTPサーバーです。特に細かい設定は不要で、起動するだけでSMTPサーバーが起動します。(ポートは1025番) これだけであればよくあるSMTPサーバーなのですが、MailCatcherの特徴は「SMTPサーバーを経由したメールをブラウザ上から確認できる」という所にあります。送信しようとしたメールはMailCatcherのSMTPサーバーから先には送信されません。 Webサーバーが同時に起動(ポートは1080番)するので、ブラウザからアクセスすると下記のような画面が表示されるので、そこから確認できます。 届いたメールはほぼリアルタイムで受信トレイに表示されるため、リロードの必要はあ

    メール回りのテストやデバッグには「MailCatcher」が便利ですぞ | 東北ギーク
  • RubyユニバースをGraphvizで視覚化する

    (追記:2014-3-3) Gvizについてのまとめ頁を作りました。 Gvizの目次 - Rubyの世界からGraphvizの世界にこんにちは! 今日Rubyのクラスツリーを手書きでグラフ化している記事を見かけた。 A diagram of the Ruby Core object model - Jerome’s Adventures in Rubyland これを見てそういえばGraphvizのRubyによるラッパーを書いたのに未だRubyのクラスツリーをグラフ化していないことに気付いた。 melborne/Gviz gviz | RubyGems.org | your community gem host そしてRubyをグラフ化するならやっぱりRuby自身に書いてもらうのが一番だと思った。彼女も20才になったことだし。 早々gem install gvizでgvizを入れて次のよう

  • 1