タグ

古墳に関するrotlingのブックマーク (3)

  • 古墳に階段状の葺石 宮崎市の生目1号墳 [宮崎県] - 西日本新聞

    古墳に階段状の葺石 宮崎市の生目1号墳 [宮崎県] 2014年01月10日(最終更新 2014年01月10日 00時04分) 階段状に積み上げられた生目1号墳の葺石(宮崎市教委提供)写真を見る 宮崎市教育委員会は9日、国指定史跡生目(いきめ)古墳群の前方後円墳「生目1号墳」で、表面を覆う葺石(ふきいし)が階段状になった、全国でも珍しい形状で見つかったと発表した。市教委によると、少なくとも南九州では初めてという。 1号墳は古墳時代前期のものと考えられ、長さ約120メートル、高さ約12メートルで同古墳群では最大規模。100メートル級の前方後円墳として南九州で最古とされる。「階段状の葺石」は約20度の斜面に沿って約1メートル積み上がるごとに奥行き20センチほどの平らな部分があり、計16段が確認できた。通例は滑らかな石積み斜面だという。 市教委は「畿内から前方後円墳が伝来する中で詳しい工法まで伝わ

    古墳に階段状の葺石 宮崎市の生目1号墳 [宮崎県] - 西日本新聞
  • 漆塗りの弓 複数出土 古賀市谷山北地区遺跡群 重要人物の副葬品か / 西日本新聞

    漆塗りの弓 複数出土 古賀市谷山北地区遺跡群 重要人物の副葬品か 2013年6月8日 01:27 カテゴリー:文化 九州 > 福岡 谷山北地区遺跡群で出土した弓を棒で指し示す古賀市教委の担当者=7日午後2時半すぎ、福岡県古賀市 福岡県古賀市教育委員会は7日、古墳時代後期(6世紀末~7世紀初め)の金銅製馬具が出土した同市の谷山北地区遺跡群で、埋納坑から新たに漆塗りの複数の弓や鉄鏃(てつぞく)=やじり=の武器、鉄製の鋤(すき)先などの農具が出土したと発表した。埋納された品は馬具以外にも多種多量におよぶことが判明。そばには船原古墳があり、専門家からは「被埋葬者がこの地域の重要人物だった可能性がある」との見方が上がっている。 市教委によると、武器や農具は金銅製馬具が見つかった埋納坑で出土。弓は金銅製の鞍(くら)などの下に敷き詰められ、見た目は黒い漆膜状。飾り金具や、先端に取り付ける金具「弭(ゆ

  • 古墳時代、武具装着の人骨初出土 群馬、噴火で被災か / 西日本新聞

  • 1