タグ

ブックマーク / note.com/konpyu (2)

  • 千葉大でスタートアップの流儀を講義してきた(2/3)|こんぴゅ

    母校の学生(1年生)にお仕事紹介してきたシリーズです。前回は学生時代の話でしたが、今回は就活と今の仕事の話です。1年生達に少しでも働くイメージと就活の考え方のヒントを持ち帰ってもらうべく頑張りました。学生さんの参考になればこれ幸い。 前回: https://note.mu/konpyu/n/n9d3e3195b673 就活であっさり挫折し方向転換 デザイン科には院までいました。就活シーズンになったので作品集を何社かに送りつけたのですが、カスリもしなかったんですね。これは向いてないわと思い、2ヶ月もしないうちにデザイナーはやめとこ、と思いました。 自己分析をやるまでもなく、毎日スーツ来て関係者に頭下げて...とか絶対できないと思ったので、いわゆるニッポンの企業ではなく、専門職で自由な雰囲気の業種が向いてるなと思いました。 たまたまプログラミングはちょっとできたので、DeNAやサイバーエージェ

    千葉大でスタートアップの流儀を講義してきた(2/3)|こんぴゅ
  • 千葉大でスタートアップの流儀を講義してきた(1/3)|こんぴゅ

    先月、母校の千葉大にて、1年生向けのお仕事紹介の講義を仰せつかった。 千葉大は西千葉(総武線)にあり、自宅から遠すぎるため卒業以来全く足を運んでいなかった。学生と話す機会もcakesのインターンくらいである。ちょっと久しぶりに大学に顔を出してみたくなったので快く引き受けた。 さて、卒業生だからわかるが千葉大生は覇気がなく優等生気質だ。地方の進学校から出てきた子が多い。フツーに日の大企業に入り勤勉に労働するコースが多いのではなかろうか(推測)。 そんな中でスタートアップ企業に勤める僕が呼ばれたということは「変わり者枠=ちょい違う視点を吹き込む」のが期待されとるんちゃうのと思い、「スタートアップいっすよ」というスタイルでレクチャーすることにした。要は、ポジショントークである。 以下、実際の講義録である。 スタートアップでのエンジニア仕事 こんにちは、僕はkonpyuといいます。2005年に

    千葉大でスタートアップの流儀を講義してきた(1/3)|こんぴゅ
  • 1