タグ

かいじゅうたちの評に関するrottentomatoのブックマーク (9)

  • スパイク・ジョーンズの私小説映画?-『かいじゅうたちのいるところ』 - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE

    オフィシャルサイト いたずら好きなマックス(マックス・レコーズ)はいつものようにママ(キャサリン・キーナー)とケンカして、外に飛び出してしまう。ふと気付くとボートに乗っていたマックスは、海を渡り、ある島にたどり着いていた。島に住んでいる怪獣たちはマックスを見つけ、王様に仕立て上げるが……。 『かいじゅうたちのいることろ』を観ました。観る前は結構不安だったんですが想像以上に良かった! 観る前はかいじゅうの造形の方にばかり目がいってたけど、主役のマックス君(名も役名もマックス)がとても良かった!あまり説明らしい説明がない映画だけど、年の離れた姉には相手にされず、母は仕事と新しい恋人に忙しく、マックスを「王様」と呼んだ父はどうも離婚して今はいないらしい、という状況の中で自分の居場所が見つけられず孤独と不安と苛立ちを抱えている人物像を見事に演じていました。何度彼を抱きしめたくなったことか! そん

    スパイク・ジョーンズの私小説映画?-『かいじゅうたちのいるところ』 - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE
    rottentomato
    rottentomato 2010/01/27
    パンフに大場さんの評論が!
  • 7歳児に聞け-映画『かいじゅうたちのいるところ』ってどうよ? - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE

    先日娘と『かいじゅうたちのいることろ』(以下『かいじゅう〜』)の吹き替え版を観に行きました。7歳児の目には映画版はどう映ったのか?気になったのでインタビューしてみました。 父-絵の『かいじゅう〜』は好きだよね? 娘-うん、すき。「かいじゅうおどり」のとことか、さいごに「たべてやるからいかないで」ってゆうところがすき。たべたらしんじゃうのにねぇw。 父-まったくだねぇ。で、映画と絵はどっちが好き? 娘-えほん。 父-何で? 娘-えいがはながいからイヤなの。えほんはすぐよめるのに。 父-¥1,800払って5分で終わるのもイヤだけどね...。映画はどうだった? 娘-こわくて、たのしくて、かなしくて、びっくりした。 父-びっくりしたのはどこ? 娘-マックスがKWのおなかにはいっちゃうとこ。 父-あれはお父さんも驚いた。 娘-ねぇ?たべられたとおもった。 父-悲しかったのは? 娘-さいごにおわか

    7歳児に聞け-映画『かいじゅうたちのいるところ』ってどうよ? - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

  • 「かいじゅうたちのいるところ」評 ニューヨーク・タイムズ紙 - 葡萄畑で月を頼りに 国際ニュース翻訳と映画と音楽と個人メモ

    原文:http://movies.nytimes.com/2009/10/16/movies/16where.html?ref=movies「かいじゅうたちのいるところ」評Some of His Best Friends Are Beast By MANOHLA DARGIS Published: October 16, 2009スパイク・ジョーンズがモーリス・センダックの児童書を基にして撮った、全編美しくはあるが、不完全なところも完璧な部分もある映画「かいじゅうたちのいるところ」。そのスクリーン上を、終始ドスドスとうろつき回る、鼻をクンクンいわせてガルルーとうなる怪獣たちのほぼ全員、毛皮に包まれている。ほとんどの怪獣たちは、落ち着き無く動き回る尻尾と、獰猛そうな歯を生やしている。中には角がある怪獣もいる。彼らは、うなったり、遠吠えをあげたり、ときには鼻をすすったり。鼻を垂らしているものも

  • 号泣必至!『かいじゅうたちのいるところ』 - シン・くりごはんが嫌い

    今年一発目の映画として『かいじゅうたちのいるところ』を鑑賞したのだが、予想以上の出来でホントに驚いてしまった。あまりに早過ぎる1時間40分で、「このまま終わるな!」って何度も思った。センダックの『かいじゅうたちのいるところ』の映像化としてはほぼ完璧で、最初から最後まで絵のまま。それだけでなく映画でしか出来ない動きのあるものにしてたことにも驚く。 だって、かいじゅうがちゃんとそこにいて、動いてるだけじゃなく、マックスと一緒に踊ったり、マックスを投げ飛ばしたり、砦を作ってくれたり、木をへし折ったり、ドロ団子を投げたりしてくれるのだぞ!!ぎゃー!! 予告編の時点で分かってたことだが、ちゃんとマックスに着ぐるみを着せて、そこにかいじゅうが寄り添ってる絵を作り上げただけで大正解だった。しかも原作に描かれない映画独自の展開が、これほどまでに原作の持ち味を活かしたものになるとは思わなかったし、かいじゅ

    号泣必至!『かいじゅうたちのいるところ』 - シン・くりごはんが嫌い
  • 『かいじゅうたちのいるところ』を見たゼ! - 空中キャンプ

    渋谷にて。スパイク・ジョーンズ新作。すごくよかったです! すばらしかった。期待どおりのうつくしい作品でした。後半はひたすら泣いたなー。子どもの生態をつぶさに観察する視点がたのしく、子ども世界のイマジネーションをうまくストーリーにしていたし、ここぞというポイントで光るビジュアルもあいかわらずすてきでした。 子どもだったわたしは、いったいどのようにして、この社会に参入していったのだろう。人間関係を作り上げていくすべを、どうやって会得したのか。スタート地点は保育所だったけれど、そこでいかに他人とコミュニケーションを取りはじめたのか、まったく覚えていない。小学校にあがれば、しだいに周囲との関係や、社会性のめばえがはじまるが、子ども時代のわたしはとにかく鈍感で、協調性はまったくなかった。主人公のマックス君がそうであるように、わたしはスタート地点からつまづいてしまっていたようにおもう。 主人公が逃避し

    『かいじゅうたちのいるところ』を見たゼ! - 空中キャンプ
  • DrasticDramatic 『かいじゅうたちのいるところ』 本当は怖いファンタジー。かつてはみんな子供だった。 (2010/アメリカ 監督:スパイク・ジョーンズ)

    モーリス・センダックが1963年に発表した、とてもとても有名な絵を原作にしたスパイク・ジョーンズ監督作。絵に出てくる「かいじゅう」たちの不思議なタッチが忘れられなくて、夜な夜なうなされたり、ペットに八つ当たりしたり、ウルトラ怪獣ソフビを見て複雑な気持ちになったり、まあそんな人間はいないと思うのだが、大人だと数分で読めるこの絵に想像力を膨らませた子供たちは多かったと聞く。分量ではなく、絵柄やその微妙に狂気的な内容ゆえにとも。  そんな絵の「かいじゅう」たちは、作では着ぐるみに表情はCGという造型で登場する。それらはどういったイコン的な役割を持ってデザインされていたのか、そんなことを考えながら鑑賞した。 一時の激情のあまり家を飛び出した少年がどこかに行く、というのはよくある話だ。わたしも幼少時、トイレに糞を詰まらせた挙句、怒り狂う親を尻目に「こんな家に二度と帰ってくるものか!」と家

  • こわれてもだいじょうぶ「かいじゅうたちのいるところ」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

  • かいじゅうたちのいるところ : 映画評論・批評 - 映画.com

    2010年1月5日更新 2010年1月15日より丸の内ルーブルほかにてロードショー 孤独な少年の心の奥底へ降り、荒ぶる魂を鎮めていく精神療法的ファンタジー悩ましい大人の頭の中身を眩惑的に描いてきた鬼才スパイク・ジョーンズが、センダックの絵を手掛かりに孤独な少年の心の奥底へ降りていくと、そこには哀しくも愛おしい、ちょっと凶暴な世界が広がっていた。 父性を欠いた家庭。母や姉に構ってもらえないマックスは、荒海を越え不思議な孤島に流れ着く。混沌の森、淋しげな砂漠、哀愁の砂浜。少年の現実が投影された心象風景の表現法に目を見張る。耐え難い状況に直面した子供は、受け容れやすく変形させた虚構の居場所を創り上げ、なんとか答えを見出そうとする。マックスの痛みは、「パンズ・ラビリンス」の冷酷な父から逃れようと必死なオフェリアや、「千と千尋の神隠し」の飽の限りを尽くした両親を救うべく奔走する千尋に比べれば、さ

    かいじゅうたちのいるところ : 映画評論・批評 - 映画.com
  • 1