タグ

2016年7月5日のブックマーク (8件)

  • 日本で「ベジタリアン」が増えない理由、社会の差別に「うわべの動物保護」も - ライブドアニュース

    > > 2013年04月01日08時43分 日で「ベジタリアン」が増えない理由、社会の差別に「うわべの動物保護」も われわれは草などをべる動物を「草動物」、肉類を摂取せず、穀物や野菜類のみをべる主義の人を菜主義者(ベジタリアン)と呼んでいる。菜主義は一種の理念、またライフスタイルだ。菜主義はヘルシー志向や動物保護の観点、また宗教上の理由から文化として広がり、世界で実践する人が増え続けている。日新華僑報が伝えた。 米国ベジタリアン協会のデータによれば、2011年、米国のベジタリアンは人口の約2〜8%だった。文明と進歩を象徴する運動とされるが、一部の先進国は後れをとっている。例えば日ではカミングアウトしている菜主義者が非常に少ない。その原因は一体何か? 菜主義者は秘密の菜主義を貫いているのか? 世界で「ヒューマニズム国家」として知られる日だが、菜主義者向きのべ物や

    日本で「ベジタリアン」が増えない理由、社会の差別に「うわべの動物保護」も - ライブドアニュース
    rou_oz
    rou_oz 2016/07/05
    肉だろうが豆だろうが愛と感謝と尊敬を胸に俺は食う。
  • 相互ブクマはてなブロガーリスト

    サービスの更新は終了いたしました。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 (2019/3/8) お互いのはてなブログにはてブしあっているはてなユーザのリストです。 過去一週間分のデータを使い、 はてなブログに付いたはてブ(はてなブックマーク)を集計しスコアを出しています。 スコア(pt)は、過去一週間にお互いのブログにブクマしあったはてなユーザの数です。 例えばあるユーザのスコアが 40pt であれば、そのユーザは少なくとも40個のはてなブログをブクマし、かつ、各ブログ主がそのユーザのブログをブクマした、ということを意味します。 単に人気記事を書いてブクマをたくさんもらっただけではポイントは増えません。 記事を書いたユーザが一週間という期間内に他の多くのはてなブログをブクマしなければなりません。 つまりこのリストは、はてなブログとはてなブックマークをヘビーに使いこなす超アクティブ

  • 最新の「自称プロブロガー(無職)」に見られる20の傾向 - Hagex-day info

    自称プロブロガーのみやも氏が1日に50円で何でもやります! と宣言し募集をかけるも「50円で1日にあなたを買うので、1日に働いてその給料を私に下さい!」というユーザーが出てきて炎上している。 今日からアホなことします!— みやも@クラウドファンディング挑戦中! (@Miyamo_H) 2016年7月2日 更新!わたくし、みやもの1日を50円で売ります!1か月限定です! #はてなブログ 【一ヶ月限定!】プロブロガーの1日を50円で買いませんか? - 未来は変えられるの?https://t.co/C1juZhyeOv pic.twitter.com/0EhySCJuv1— みやも@クラウドファンディング挑戦中! (@Miyamo_H) 2016年7月2日 プロブロガーさんの1日が50円で買えると聞いて、プロブロガーさんに日雇い労働をしてもらって、賃金を振り込みをしてもらうという錬金術を思いつい

    最新の「自称プロブロガー(無職)」に見られる20の傾向 - Hagex-day info
    rou_oz
    rou_oz 2016/07/05
    珍しくキレが悪い
  • 郵便局で格安スマホ 日本郵便、IIJと組む - 日本経済新聞

    郵政グループの日郵便は8月、格安スマートフォン(格安スマホ)の販売を始める。郵便局に置かれているカタログから申し込み、宅配便「ゆうパック」で利用者に届ける。スマホの普及率が低い高齢者や主婦などを対象にする。全国約2万4千カ所に郵便局を持つ日郵便の参入で普及に弾みがつきそうだ。日郵便は格安スマホを展開するインターネットイニシアティブ(IIJ)と手を組む。電気通信事業者として必要な届け出

    郵便局で格安スマホ 日本郵便、IIJと組む - 日本経済新聞
    rou_oz
    rou_oz 2016/07/05
    コケそう…
  • PS4を盗まれたけど、Amazonが助けてくれた話。 – Siren.

    どうもお久しぶりです。なんとか身体は無事に生きていますが、先日精神的に死にかける出来事があったので、その時の話をまとめてみようと思います。久しぶりにブログっぽい内容になります。結構長文。 ・4月2日(土) しのニキとぴよさんと三人で飲み会。ぴよさんが遅れる中、生ハムとワインを摘みながら二人で雑談。酒の勢いで二人ともPS4を購入することに。AmazonではPS4が一時的に品薄っぽくて4月8日(金)着予定とのこと。お互い4月末発売のパワプロ2016が目当てなので、そんなに急がないしいいやーっといった感じでしたが、僕は商品券が使える店で買うからということでその場では購入せず。その後ダラダラと生ハムとワインをおかわりしまくった上に、河岸かえて餃子たべて帰宅。 ・4月3日(日) お出かけしたあとに日橋をフラフラと回ってみる。商品券が使えるソフマップやビックカメラではそれほどお安くないし、中古を探し

    PS4を盗まれたけど、Amazonが助けてくれた話。 – Siren.
    rou_oz
    rou_oz 2016/07/05
    こりゃ従来の小売は勝てない。省力化と言うよりもAmazonお得意の過剰サービスによるものでしょう。こんなことされたら今後絶対Amazon使うもの。
  • 孫「iPad買って」 婆さん「ええよ」 店員「10万円」 婆さん「ギャー」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ

    孫「iPad買って」 婆さん「ええよ」 店員「10万円」 婆さん「ギャー」 1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:58:35.63 ID:JLCxHKEf0.net 6月30日午前11時ごろ、タイ東部ジャンタブリ県ターチャーン市のショッピングセンター、テスコロータスの店内で、同市清掃員のタイ人女性(45)が孫の男児(8)に包丁を突き付けて人質にとる騒ぎがあった。 女性は現場に駆けつけたターチャーン市のチャルームポン市長の説得に応じ、約15分後、包丁を警官に渡した。けが人はなかった。 女性は市長に対し、男児にタブレット端末を買うと約束し、テスコロータスに来たが、金がないため精神が錯乱し、包丁を買って男児を人質にとったと釈明。市長の働きかけで、テスコロータス内のIT機器販売店が男児にタブレット端末をプレゼントした。警察は女性を逮捕

    孫「iPad買って」 婆さん「ええよ」 店員「10万円」 婆さん「ギャー」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ
    rou_oz
    rou_oz 2016/07/05
    全ては市長の計画通り
  • 日本中に散らばる「漫画が描ける中間層」が、自分の得意分野の啓蒙を漫画でしまくって知が集積し過ぎる。こういうののアンソロジーをつくれ。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    #樹木擬人化 が素敵。「クロマツ」について書いた漫画と解説がわかりやすすぎる。「泣ける」「これは、樹木擬人化が来るかもしれない…」 - Togetterまとめ togetter.com というtogetterから、そのメインになる冒頭の漫画をダイレクトに埋め込んでみよう。 黒松と呼ばれた男の話 #樹木擬人化 pic.twitter.com/sBZzviGgNF— ぴりひば (@pirihiba) 2016年7月2日 わかりやすい解説つけときますね pic.twitter.com/WUKNxeXSml— ぴりひば (@pirihiba) 2016年7月3日 この話自体のテーマ、クロマツ植林の是非については多くの人が語ってくれるだろうし、擬人化されたこの作品が、星新一のショートショートのような味わいがあることも言うまでもないだろう。 自分はまったく別の話からする。 それも唐突に「四角いジャング

    日本中に散らばる「漫画が描ける中間層」が、自分の得意分野の啓蒙を漫画でしまくって知が集積し過ぎる。こういうののアンソロジーをつくれ。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    rou_oz
    rou_oz 2016/07/05
    こういうの図書館にもいっぱいあるよね
  • 『はてなブログをBANされたのでAmebaブログに移転しました><』

    ヒトデゎ頑張った…… ブログ、毎日書いたのに…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… ヒトデゎ……ぉもって……がんばった…… でも……運営に…BANされて……イタイょ…… ゴメン……みんな…… でも……ヒトデと読者のみんなゎ……ズッ友だょ……!! そんな感じ! おわりっ

    『はてなブログをBANされたのでAmebaブログに移転しました><』
    rou_oz
    rou_oz 2016/07/05
    なぜBAN?