タグ

陰謀論に関するroyaltouch1297のブックマーク (4)

  • Gazing at the Celestial Blue ある緊急アピール情報のご紹介

    昨晩、north-poleさんのはてなブックマーク経由で、ある情報を「緊急アピール」している人達を知った。その「緊急アピール」内容を見て、余りの衝撃に、私もその情報に言及して多少の知名度上昇に寄与したくなった次第である。 その「緊急アピール」とは。 タイトルが「危険ワクチン・ストップ宣言(22.6.24)」。サブタイトルに「子宮頚がん予防ワクチンは「民族根絶やしワクチン」です!(緊急アピール)」。(魚拓はこちら) 呼びかけていたのは、ある団体の広報ブログのようだ。その団体とは「日の子供の未来を・守る会」(部事務所;福岡県春日市、顧問;西川京子前衆議院議員)。ちなみに、このブログの左カラムに名前の出ている顧問弁護士の方が同じエントリを転載していたが、少しエントリのタイトルを変更しておられるようだ。「サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化」。それにしても、この顧問弁護士さんのブログ

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2010/06/29
    拡散する前に信憑性を確認してみようとかは思わないんだろうなぁ、こういう手合いは。読めば首を傾げる点はいくつもあるんだがな…。/げっ、熊本支部なんてあるのかよ(苦笑)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2010/06/29
    西村眞悟のお仲間か(笑)
  • それでもあなたは植草一秀を信じますか? - kojitakenの日記

    気のせいか、最近あちこちのブログから「植草さん、植草さん」という信者たちの合唱が以前ほど聞かれなくなったように思う。 その植草一秀だが、ますます鉄面皮ぶりをエスカレートさせているのが実情だ。 森ビル・清和会・検察の抜き差しならぬ関係: 植草一秀の『知られざる真実』 より。 昨年末に「地獄への階段」様が公開くださった衝撃的な事実を「リチャード・コシミズブログ」様、「ライジング・サン(甦る日)」様、「父さんの日記」様、「南華のブログ」様が、改めて紹介くださっている。(以下略) リンク先の植草ブログでは、「リチャード・コシミズブログ」とやらにリンクを張っているが、けがわらしいので当ブログからはリンクを張らない。 で、コシミズとは何者かということだが、とりあえずはWikipediaでも参照されたい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%

    それでもあなたは植草一秀を信じますか? - kojitakenの日記
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2010/02/21
    二階堂といえばこんな与太話を今更取り上げてましたね(笑)http://www.nikaidou.com/2010/02/post_4313.php 官報調べろで終わってしまうデマに含みをもたせる、似非ジャーナリストの典型ですな。
  • Gazing at the Celestial Blue 小平学校で幹部養成にたずさわる現役一等陸佐によるSPA!記事、背景の収集

    2008年4月のこと。とある記事を見かけ、自衛官の皆様が聞かされる訓話に驚いたことがある。 また、田母神空幕長も壇上に立ち、近代日の成り立ちから戦後までをアジアや欧米列強の情勢を交えて訓話、東京裁判やいわゆる南京大虐殺にも触れながら戦後教育の危うさや自虐史観を指摘するとともに、国家にとっての教育の最重要性を訴え、部隊において若い隊員の教育に当たる准曹士先任らを激励した。 この訓話を語った田母神空幕長(当時)が、アパグループ第一回「真の近現代史観」懸賞論文に応募の件からはじまった騒ぎとなったのは、この後、2008年10月末以降のこととなる。田母神氏の歴史観が、自衛隊内でどのように認識されていたかに関しては、こんな発言から類推されるかもしれない。 防衛省の外薗健一朗航空幕僚長は21日の記者会見で、自身が統合幕僚学校長時代の「歴史観・国家観」講座に「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバー2人を

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2010/01/20
    宇宙レベルの妄想力を生かせる職業に就かれなかったことがただ残念である。たま出版向けの逸材。
  • 1