2023年3月29日のブックマーク (4件)

  • ツイッターの「おすすめ」に慣れてきた - phaの日記

    一時期はあんなに嫌いだった、ツイッターの「おすすめ」タイムラインに、だんだん慣れてきてしまった。 ツイッターにはもともと、フォローしている人のつぶやきが時系列順に並ぶという、一種類のタイムラインしかなかった。 ところがあるときから、ユーザーの好みに合わせてツイッター社がおすすめするつぶやきが並ぶタイムラインが登場した。これが「おすすめ」タイムラインだ(英語では「for you」)。 最初は、「おすすめ」なんて全く要らない機能だと思っていた。 「おすすめ」だとフォローしていない人の興味のないつぶやきが流れてきたりするのがストレスだった。時系列順に並んでないと理解できないつぶやきが意味不明になるのも嫌だった。 ツイッター社は「おすすめ」をやたらとおすすめしてきたのだけど、余計なことをするな、と反感を持っていた。 自分の見たいものは自分で決める。おすすめアルゴリズムなんかに決められたくない。 ツ

    ツイッターの「おすすめ」に慣れてきた - phaの日記
    rrringress
    rrringress 2023/03/29
    これはツイッターの話と見かけてWeb2.0へのレクイエムだった
  • 築30年のマンション、あと何年住める?買う前に知っておきたい注意点と建て替え時期などポイントを紹介 - 住まいのお役立ち記事

    首都圏には約2万4000戸、関西圏では約1万2000戸以上、名古屋のみに絞っても2000戸以上。意外と多く感じるのではないでしょうか。 こちらのデータをとった時点で、SUUMOで販売されていた東京23区の中古マンションの戸数は全部で23,673戸。そのうち半分近くの11,656戸が築30年以上でした。 さらに、国土交通省が2021年に発表した「築後30、40、50年以上の分譲マンション戸数」を見てみると、築30年超~40年未満のマンション数は年々多くなり、2041年には163万戸となる予想が立てられています。 築40年超~50年未満、築50年超のマンションも右肩上がりに増えていく予想です。 建物の寿命と耐用年数は違う!建て替えをする年の目安は マンションにあと何年住めるのか?の答えは、マンションの物理的な寿命ではなく、管理組合の方針によります。というのも、国土交通省の「期待耐用年数の導出及

    築30年のマンション、あと何年住める?買う前に知っておきたい注意点と建て替え時期などポイントを紹介 - 住まいのお役立ち記事
  • デヴィッド・ボウイやブライアン・イーノも使用した“カルト電子楽器”、「オムニコード(Omnichord)」の復刻モデルが発売

    「オムニコード(Omnichord)」OM-27(鈴木楽器製作所のWebサイトより) 鈴木楽器製作所が1981年に発売した「オムニコード」は、メロディーではなく“伴奏”に特化したユニークな電子楽器。中央に並んだ『コード・ボタン』を押しながら、右側の『ストラムプレート』と呼ばれるプレートを触れる/なぞることで、誰でも簡単に和音を奏でることができるのが特徴です。さまざまなジャンルに対応したプリセット・リズムやオート・ベース・ラインといった機能も備え、これ1台でバッキング・トラックが完結。最初はハープのような音色のみだった「オムニコード」ですが、後発モデルではギターやストリングスといった音色も選択できるようになりました。 デヴィッド・ボウイやブライアン・イーノ、ダニエル・ラノワといったアーティストが使用したことで、“カルト電子楽器”として広くその名が知られるようになった「オムニコード」。1996

    デヴィッド・ボウイやブライアン・イーノも使用した“カルト電子楽器”、「オムニコード(Omnichord)」の復刻モデルが発売
  • そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか

    1927年頃、米デトロイトのフォード・モーター社の工場内で、自動車のボディの組立ラインで働く男性たち。実業家ヘンリー・フォードは、現代では当たり前になっている週5日勤務制の普及に貢献した。(PHOTOGRAPH BY POPPERFOTO, GETTY IMAGES) 週の最大労働時間を現在の40時間から32時間とする法案が、米国の議会に再提出されたのは3月上旬のこと。週4日勤務制を採用するべきかどうかは、何年もの間、米国の人々の強い関心の的となってきた。 だが、そもそもなぜ週40時間働くことを求められているのだろうか。土曜日と日曜日が聖なる休日とされている理由はなんだろうか。こうした概念が職場の常識となった経緯を紹介しよう。 なぜ週5日働くのか 何世紀もの間、米国の雇用主は週ごとの休みを設けることなく、労働者を長時間働かせていた。しかし19世紀初頭、多くの雇用主が日曜日を休みとすることを

    そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか
    rrringress
    rrringress 2023/03/29
    今日も誰かの安息日