ニュースに関するrrsのブックマーク (3)

  • 「おかしいですよ、あなた達!」 東国原知事会見でキレまくる

    宮崎県の東国原英夫知事が2007年2月5日、知事になって初の定例記者会見で、記者の質問に対し、「おかしいですよ、あなた達!」「僕の口から発表する話じゃない!!」とキレまくった。過去の経験からか、マスコミ不信は明らかで、会見を見た専門家などから「あれくらいのことで感情的になるとは。これから務まらないな」という見方が出ている。 もっとも、予定されていた会見1時間のうち、約50分は副知事選出に関する質問に費やされた。同じような質問ばかりで嫌気が差す気持ちも、わからなくはない。ただ、副知事候補に挙がっているのが知事選のライバルだった自民・公明推薦の持永哲志さん。記者の興味がそちらに行くのも、わからなくはない。 「彼は政治家でない、正確に言うと政治家に向かない」 記者から持永さんについてどう思っているか聞かれた東国原知事は、 「彼は政治家でないと思います。正確に言うと政治家に向かないと思います。彼は

    「おかしいですよ、あなた達!」 東国原知事会見でキレまくる
    rrs
    rrs 2007/02/07
    怒らずに冷静に対処すればよいのにとは思う。ただ「と、マスコミのせいにしている。」とか悪意のある書き方は見ていて見苦しい。
  • 柳沢より筑紫のほうがすごいよ(敬称略) | 赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪

    07/02/04/日曜 柳沢厚生労働大臣が女性を「子供を産む機械」だ、と言ったことについて。 まあ、普段真面目な人がちょっと面白いことを言ってみようと考えたことが滑ったのでしょう。(と、どこかのテレビで解説者が言ってました。同感です) ただ、「冗談が滑っただけだから許して」というのを、おいそれと「はいはい、わかりました」と言うわけにはいかないです。(解説者も許してたわけじゃないですよ)(そもそも、この冗談、面白くないじゃん、ねえ) コトは、機械に譬えたから良くない、のではなく、産む能力のある女性(だけ)にがんばってもらいたい、と言っているところが問題だと私は思うわけです。 たとえば、あの言葉を【機械】ではなく、「16歳から50歳までの女性の数、【人数】は決まっているのですから」と言ったとします。 機械に譬えてないよ、ちゃんと【人】として考えているよ、というかもしれません。でも、数の問題とし

    柳沢より筑紫のほうがすごいよ(敬称略) | 赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪
    rrs
    rrs 2007/02/05
    発言だけを素直に捉えれば、文中にあるように男性は柳沢大臣のように少子化を数字でしか感じていない。もっと生活感のある対策の必要性を感じるべきって意味なんじゃないかな。確かに男性で区切るのは乱暴だが。
  • 【マスメディアとつきあう12の方法】 Quid haec ad humanitatem? | 各紙社説要約〜11月16日付・教育基本法強行採決

    ■左から 「死児を抱く女」(「Miserere Nobis」)  「水を求めて」  「難民荒野を行く」  「戦禍を逃れて」  「解放の贈り物」 ▼これをやり初めて、気づいたことがある。今回を読んでいただくと一目瞭然だ。それは、「国家」の影響力を強める動きに対して賛成しているのは、殆ど毎回、讀賣と産経のみであり、それ以外の各紙は、まず間違いなく反対もしくは慎重意見をとっている、ということだ。 このあまりにも大きな落差は、一覧してみないと決してわからなかった。しかもこれは、一つの大きな傾向になっているといっていい。讀賣・産経とそれ以外の新聞との二つの流れが対決する格好になることが、非常に多い。 そして、必ず讀賣・産経の主張の方向に現実政治は動く。やるたびに、言論分布の歪(いびつ)な構造がくっきりと浮かび上がる。 ▼ということで、基的には順不同だが、最後に讀賣と産経をもってきた。

    rrs
    rrs 2006/11/19
    参考になった。どこの新聞がどのような傾向かイメージでは知っているが、実際に読み比べたことはないのでこんなに偏向しているのかと驚く。
  • 1