タグ

書き込みに関するrrtfgbhuのブックマーク (3)

  • トリパマ Toripama: AVRISPmkII ライタのピンの配列

  • avrdude-GUI (yuki-lab.jp Version)

    avrdudeは Atmel AVRシリーズのプログラマ(ライタ)や開発機器をコントロールするプログラムです。オープンソースで開発されており、Windowsシリーズだけでなく LinuxMac OS X, FreeBSD等でも使用できます。非常に多くのプログラマとデバイスをサポートしています。 ただし、avrdudeそのものはコマンドラインで実行するように作られており、初心者にはとっつきにくいものになっています。実はこの avrdude用の GUI(ウインドウで操作するシステム)として avrdude-guiというものがあるのですが、現在では開発が止まっていて最新版の avrdudeで使えないこともあります。 そこで最近の avrdudeに対応した WindowsXP用 GUIプログラムを作りました。開発は C#で行っており、avrdude-guiとは全く無関係です。恥ずかしいソースも

  • LinuxでAVRの開発環境を構築する - 玉虫色に染まれ!!

    先日、ひょんなことから、ストロベリーリナックスでAT90USB162を使った基盤を売っている事に気付きました。 AT90USB162はAtmel社のAVRシリーズのマイコンの一つです。フルスピード対応のUSBデバイスコントローラを内臓していますので、マイコンにプログラムを書き込むことで、任意のUSBデバイスとして動作させることができます。また、16Kの内臓ROMのうち、保護されている4Kには初めから、USB接続で動く自己書き換えのプログラマが入っていますので、USBケーブル一で、基板への給電もプログラムの送り込みもできてしまいます。 ストロベリーリナックスで売っているのは、このAT90USB162の石に、USBデバイスとして動作するための最低限の周辺回路を付け、汎用IOはすべて自由に使えるよう引き出してあるという、90USB評価基盤のリファレンス実装と言えそうな商品です。開発に必要なソフ

    LinuxでAVRの開発環境を構築する - 玉虫色に染まれ!!
  • 1