タグ

2017年4月9日のブックマーク (2件)

  • .NET Core のバージョンが難しい - しばやん雑記

    ちょっと前に .NET Core のバージョンがよくわからないという話題が Twitter で上がりました。 何のVersionを表示しているのか?有識者に聞かないと良くわからん。 pic.twitter.com/1gqVqpASxP— Takekazu Omi (@takekazuomi) 2017年3月8日 @shibayan 全然わかんない。 https://t.co/d9eSBBieMV からダウンロードできるやつ、インストーラー的には 1.1.1 になってるけど実行してみたら 1.0.1 って表示されるし。dotnet --versionしても 1.0.1 だし…— ++C++; // 管理人: 岩永 (@ufcpp) 2017年3月13日 おーみさんとにぃにが分からないのなら、みんなわからないのではという感があるのと、自分も正直よくわからなかったので理解を兼ねて調べました。バー

    .NET Core のバージョンが難しい - しばやん雑記
    rryu
    rryu 2017/04/09
    なんでこんなややこしいことに。
  • 仕事が大変です

    セキュリティや情報流出を防ぐためにソフトやサービスの利用が制限されています。インターネットへの接続は外注ソフトでいつの間にか防がれていて、ログも取られているようです。情報システム部の人たちがニヤニヤしながら誰がどこにつなごうとしてブロックされてたと話していました。 ソフトもインストールできません。管理者権限は情報システム部の人たちが持っているので、ポータブル版のソフトを入れたとしてもバレます。 私はいわゆる社内SEという立場で社内用のWebサイトを作っているのですが、エディタがインストール出来ないのでWordで作っています。メモ帳ですとLFが認識できずに一行になってしまうので。PHPのコードもWordで書きます。PHPの実行環境(コンソール)は使えません。なので、社内サイトの番ディレクトリ配下にPHPのコードを直接おいて、それをブラウザで読み込みリロードしながら作っていきます。 社内に外

    仕事が大変です
    rryu
    rryu 2017/04/09
    セキュリティについて「契約があるから問題ない」という理由ははじめて見たが、具体的にはどういう条項が入っているのだろう。