タグ

2018年8月1日のブックマーク (3件)

  • 【Java入門】List⇔Map変換でJava8のStreamを使う方法 | 侍エンジニアブログ

    こんにちは!fumikoです。 大流行のインフルエンザも収束しはじめましたね。 日が長くなってきている今日のごろ、皆様はjava使いになるために日夜努力されていることでしょう。 今回は、ListとMapについて、ちょっとディープな追求をしてみます。 javaは複数のデータをまとめて扱う機能がいくつかあります。 配列とListクラスそしてMapクラスです。 この配列とListクラスそしてMapクラスの共通点は、同じ型のデータを複数の値を格納することができることです。 では違いは何かというと、格納できる型が異なります。 配列はプリミティブ型と言われている、int型、char型やクラス型もつくれます。 しかし、ListとMapはクラスですからプリミティブ型のListやMapをつくることができません。 そして、ListとMapはデータの格納の仕方が異なるため、データの扱い方も異なります。 ではLi

    【Java入門】List⇔Map変換でJava8のStreamを使う方法 | 侍エンジニアブログ
    rryu
    rryu 2018/08/01
    このListとMapの説明すごい。データ構造ガン無視して挙動だけで解釈するとListは連番のキーが自動で付与される連想配列でMapは自由なキーが使える連想配列という説明が可能なのか…
  • 邪悪なUIチェックポイント - その先へ

    ハロー、@seto_hiです。 北海道で避暑をしています。 アプリ開発をしていると様々なコンバージョン率がKPIになることは多いですが、誠実さを欠いたUIを作ると数字がよく伸びることが稀によくあります。 そういったものは一時的な利益には繋がりますが、長期的な利益には繋がらないと考えています。 自分が今後そういったUIを作らないための予防線としてこの記事を書きます。 不利益の排除 ・不利益な動線を奥深くに隠す ・ユーザーが設定を変更する手間を増やす ・「メールマガジンの解除にはメッセージを送ってください」 ・「メールマガジンの解除にはログインが必要です」 ・過度に警告を表示する ・「この設定をOFFにするとアプリが正常に動作しなくなる可能性があります」 ・「当にOFFにしてよろしいですか」 ・不利益な動線を目立たなくする ・不利益な動線のシグニファイアを消す ・スマートフォンならスクロール

    邪悪なUIチェックポイント - その先へ
    rryu
    rryu 2018/08/01
    闇グロースハック集だ…
  • オブジェクト指向の呪いと、その避け方 - mizchi's blog

    このテーマで書く前に、まず、最初に自分に多少の偏りがあることを認めておかなくてはなりません。 オブジェクト指向より、関数指向寄り オブジェクト指向のアプローチは有用だが、ただしそれを実現する手段はクラスと継承ではない。 階層化されたツリー構造(GUI/リレーショナルな参照構造)に埋め込まれる状態はコード品質を悪化させるので、できるだけ出現するべきではない。 ただし、状態は確実に存在する。だからこそ慎重に扱うべきだ、という派閥です アンチパターン: 特に理由もないクラスメソッドへの所属 何かのバリデータを実装したいとします。 その関数がどこに所属するかについて、よく見るこれらの実装は全部アンチパターンといっていいと思います export class Validator { static validate() {...} } export class Validator { validate(

    オブジェクト指向の呪いと、その避け方 - mizchi's blog
    rryu
    rryu 2018/08/01
    抽象クラスを具象化する以上の継承をするとだいたい無理やり感が出て闇が生じる。