タグ

2022年3月7日のブックマーク (2件)

  • 駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見 - Togetter

    リンク レイルラボ(RailLab) JR東、みどりの窓口7割廃止 「話せる指定席券売機」導入拡大 | RailLab ニュース [配信:2021/05/11 15:41]JR東日は2021年5月11日(火)、2025年までに管内のみどりの窓口を現在の7割程度まで削減すると発表しました。また... 388

    駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見 - Togetter
    rryu
    rryu 2022/03/07
    結局、乗る列車がどういうものか分かってないと乗るまでのどこかで躓くので券売機だけ何とかしても仕方がない気はする。特急ときわの座席未指定券とか…
  • 組合せ(nCr)の分子が、分母で必ず割れるってすごくない?

    「組合せ」と言うくらいだから、その値は必ず整数になる。 つまり、組合せを計算する際の分子は必ず分母で割りきれるわけ。 これって、誰も言わないけど、かなり驚きのことだと思う。 例えば、10×9×8×7×6が5×4×3×2×1で割りきれるかって考えてみてほしいんだけど、計算しないですぐわかる? 直感的にはわからないじゃん。でもこれって、10C5の分子と分母だから、割りきれるわけですよ。 他にも、111×110×99×98×97×96×95が7×6×5×4×3×2×1で割れるとか、わからないでしょ。 これも、111C7の分子と分母だから割りきれるの。 すごさがわかったよね? もっとすごいのは、これが一般的に言えること。 すなわち、組合せnCrって、任意の整数nから下に連続するr個の整数を、r×r-1×…×2×1で割った値だけど、 こんな変な割り算が、自然数nとrがどんな値でも常に整数になるなんて

    組合せ(nCr)の分子が、分母で必ず割れるってすごくない?