タグ

2024年5月11日のブックマーク (3件)

  • デバッガと和解せよ

    2022/08/28 Kernel/VM探検隊online part5 (https://kernelvm.connpass.com/event/256248/) の @nullpo_head (https://twitter.com/nullpo_head) の発表資料です。 ptraceを使って対象コマンドの全子プロセスにattachしてDwarfを見つつデバッグしたいプロセスを探し、最終的には他のデバッガに処理を流すような不思議なデバッガ(?)を作ることで、zero configurationでvscodeでブレークポイントを打ったプロセスのデバッグを始めてくれる dbgee (https://github.com/nullpo-head/dbgee) という便利ツールを作ったときの話をしました。

    デバッガと和解せよ
  • スカイツリーにあるカービィカフェで買い物をしたらなぜか会計でレジに『2,319,309,392円』と表示された「臓器を全部売っても足りない」

    小丸オイコ🍎3/15夢シて🌈4/24続ふだ📖コミックス発売 @komaruoiko はじめましてコマルです🐛 🍎連載中 ハッピーエンドでおねがい・Qpa 新連載準備中🍏 🍎既存作 はじまりはワンナイトリグレット/ おまえのトリコになるもんか!/ 腐男子くんには秘密がある/伝説の雌イキヤンキー 🍎Pixiv:16692569 🍎お知らせ(@miru07maru) instagram.com/komaruoiko/ リンク KIRBY CAFÉ / カービィカフェ 公式サイト KIRBY CAFÉ / カービィカフェ 公式サイト カービィの世界にカフェがあったら…。せっせと働くワドルディと、つまみい担当のカービィのおもてなしで、おなかも元気もいっぱいに! 1 user 313

    スカイツリーにあるカービィカフェで買い物をしたらなぜか会計でレジに『2,319,309,392円』と表示された「臓器を全部売っても足りない」
  • 外注で初期開発したシステムを内製化するためにやったこと

    この記事は FastDOCTOR After Advent Calendar 27日の記事です。 はじめに ファストドクター株式会社でテックリードをしている shirauix と申します。 弊社では、ある Next.js アプリケーションを別会社のパートナーさんに外注することによって初期開発を行いました。ある時点からこのシステムを内製化することになったのですが、それにあたって多くの課題を解決する必要がありました。 この記事では、外注と内製のそれぞれのメリット・デメリットや、内製に切り替える際にどんな苦労があったのかについての赤裸々な事例をご紹介します。 対象となる読者 外注で初期開発したシステムを内製に切り替えてメンテナンスしようとしているエンジニアの方 新しくシステムを開発したいが、外注と内製のどちらを選択すべきか悩んでいる方 外注と内製の違い 外注するか内製するかはあくまで手段の話であ

    外注で初期開発したシステムを内製化するためにやったこと