タグ

ブックマーク / www.msng.info (6)

  • Windows 8 系の DSP 版はパーツと同時購入じゃなくても使っていいことになってた

    Windows 8 系の DSP 版はパーツと同時購入じゃなくても使っていいことになってた 2014年04月30日 18:06知らんかった OS の DSP 版ってありますよね。 OS のっていうか Windows でしか接したことないけど。 DSP は Delivery Service Partner の略で 個人が買う場合はパソコンを自作するときパーツとセットで購入して、 そのパーツを組み込んだマシンでのみ使える Windows ということでいいですか。 これがいつの間にか、そういうこと「だった」になってました。 DSP 版にセット利用の制限はない Microsoft のサイトで確認したんだけど どこにもセット利用が必須だとは書かれてないんですね。 販売もセットじゃなくて、堂々と単体で売られてる。 しかも Mac の Boot Camp や VMware Fusion、Parallel

    Windows 8 系の DSP 版はパーツと同時購入じゃなくても使っていいことになってた
    rryu
    rryu 2014/04/30
    「パーツバンドル版」が廃止されて「単体パッケージ版」になったので部品はいらなくなったらしい。ややこしい。
  • PHP の配列を使った手品とその種明かし

    PHP Advent Calendar 2013 に参加しています。昨日の @yando さんから引き継いで2日目。 以前 PHP を使った手品を人前でやったら、 会場から「えっ」「えっ?」「ええっ!?」 という反応があって楽しかったので書いてみます。 演じ方 まずはこちらをご覧ください。 これを実行したらどうなるでしょうか。 できれば、答え合わせをする前に 上記コードの右下にある view raw から keys.php をダウンロードして実行してみてください。 普通に考えたらこうなると思います。 Array ( [key] => value_7 ) では実行してみますね。 % php keys.php Array ( [key] => value_0 [key] => value_1 [key] => value_2 [key] => value_3 [key] => value_4

    PHP の配列を使った手品とその種明かし
    rryu
    rryu 2013/12/03
    Unicodeの文字を使えばもっとひどいことになりそう。
  • 「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい 2013年10月22日 11:39未分類 「並んで立つ」について表現が不十分だったようなので、文末に追記をしています。 以前こんなことを書いたことがあります。 エスカレーターの右か左を空けておけ、という主張について – 頭ん中 エスカレーターの右か左かを空けておくべし、という主張に対して そのときは、このような思いは持ちつつも それに倣わない人に対して不満を表明するのはお門違いで、 「そんなローカルルール知るか!」と言われたら至極ごもっとも。 実際にはこのようにふるまうことが多かったんだけど 個人的にも、空いている方を歩いて上がることも多いし 歩かないときも、できるだけ 空ける「ことになっている」方を空けて立つようにしている。 最近少し考えが変わりました。 エスカレーターの上を歩くべきではない 何かを「すべきである」とか

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい
    rryu
    rryu 2013/10/23
    あの行為を「お一人様利用者が多いエスカレータで必然的に開いてしまう片側を利用して歩いて上るライフハック」ということにすれば色々解決しそうな気はする。
  • プログラミングをしない人にPHPを少しわかりやすくする関数 “not” #phpadvent2012

    プログラミングをしない人にPHPを少しわかりやすくする関数 “not” #phpadvent2012 2012年12月13日 13:04PHP PHP でこの関数を定義して書いておけば、 後からプログラミングになじみのない人が見たときにも 少しだけわかりやすくなるんじゃないか、 というお話です。 「じゃない方」の処理 WordPress に is_home() という関数がありますね。 いま表示しようとしているのがメインページなら true を、 そうでなければ false を返します。 なのでメインページにだけ表示したいものがあるときは こんなふうに書けばいいですね。 if ( is_home() ) { //メインページだけやりたい処理ですこんにちは!'; } 逆に、メインページじゃないときだけ表示したければ まあこんな感じでいいわけですけども if ( ! is_home() ) {

    プログラミングをしない人にPHPを少しわかりやすくする関数 “not” #phpadvent2012
    rryu
    rryu 2012/12/14
    真偽値と関数の戻り値という概念が無いと、条件式からにじみ出る未知の何かでif文が分岐方向を察知する感じになるので、条件式の字面でそれをサポートしたくなるのかも。
  • Facebookのメッセージは送信者を自由に偽装して送れることが判明

    これちょっとマズいんじゃないかなあ。 Kampa! の人である佐田さんが見つけて教えてくれたんだけど、 Facebook のメッセージは割と簡単に他人になりすまして送れるみたい。 以下、すべて送信者と受信者の自発的な協力を得て試してみた結果です。 起きること Facebook ではユーザーに @facebook.com のメールアドレスが与えられています。 個人ページが www.facebook.com/namaewo の人なら namaewo@facebook.com という具合に。 そのアドレス宛にメールを送ると、 アドレスの所有者に Facebook 上のメッセージとして届きますね。 この時、そのメールの送信元メールアドレスが 別の Facebook ユーザーによって登録されているアドレスであった場合 Facebook では、そのユーザーから送られたメッセージとして扱われます。 電子

    rryu
    rryu 2012/08/20
    メールによる投稿機能が初期の頃からあったレガシーな機能じゃなかったらちょっと引く…
  • お掃除ロボット「ルンバ」と仲良く暮らすための5つの習慣

    昨年の「買ってよかった大賞」1位に輝いたお掃除ロボット「ルンバ」ですが 買ってから1年ほどが経ちました。 毎日のように活躍してくれてて当に助かってます。 この1年の間に 仲良く暮らしていくためにはこれに気をつけた方がいいな、 と思ったことがいくつかあるのでいくつか書いてみます。 床に物を置かない これはまあ当たり前といえば当たり前。 ルンバのお掃除能力を最大限に活かすには できるだけ床に物を置かないようにしましょう。 ただしこれは「気をつける」というより ルンバを購入すると自然に身につく習慣ですね。 「ルンバさんの邪魔になってはいけない!」という意識から いつの間にか床は綺麗になっていきます。 ケーブル類に注意 床に物を置かないことは大事ですが、 特にルンバの行動範囲にたるんだケーブルがあると ブラシで巻き込んでしまって ルンバにもケーブルにも大きな負担がかかるので気をつけましょう。 張

    rryu
    rryu 2012/08/03
    『「ルンバさんの邪魔になってはいけない!」という意識から いつの間にか床は綺麗になっていきます』
  • 1