タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/column (3)

  • 「カロリーベース」という幻想を捨てれば日本の農業はハイテク産業になる

    TPP(環太平洋パートナーシップ)に対して農林水産省や農業団体は「関税が撤廃されたら日の農業は壊滅する」という。土地の狭い日の農業は高コストで、海外の安い農産物が入ってきたらひとたまりもないというのが彼らの主張だ。しかし世界第1位の農産物輸出国はアメリカだが、第2位はどこか、ご存じだろうか。 オランダである。面積は4万平方キロと日の1割強。農地面積は世界の0.02%しかないのに、農産物の輸出額は世界の1割近い。農家一人あたりの年間輸出額は14万6000ドル(約1100万円)と、世界トップだ。その主力はよく知られている花や観葉植物だが、トマト、ズッキーニ、パプリカなどの野菜も多い。しかもその輸出額は毎年のびている。高級農産物は成長産業なのだ。 他方、日の農水省は「カロリーベース」の料自給率を高めることを政策目標にしている。日で消費される農産物のうち、国内生産の比率は金額ベースでは

    「カロリーベース」という幻想を捨てれば日本の農業はハイテク産業になる
  • 危険すぎる東京の「自転車天国」

    今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク ・日人はルールをよく守り、相手を配慮し遠慮がちだ。 ・日人は命と健康を大事にし、危機管理に関しても過剰なくらい敏感である。 ・日は世界で最も安全志向が強く、実際にとても安全な社会である。 これらは日の常識であり世界の日に対する常識だ。しかし、この常識を覆す事例が一つだけある。最近の日における「自転車・歩行者天国」ぶりだ。 歩道を歩いたり車を運転していて気づくことだが、近年、極めて危険な乗り方をする自転車ライダーが増えてきている。まず、自転車の性能の向上に伴い、以前よりもスピードが断然早くなった。自転車の衝突事故による人身事故も頻繁に起きている。歩道を走る自転車が「どけどけ」といわんばかりにベルを鳴らすが、まったくもって不届きだ。 走り方においても、車道の脇を申し訳なさそうに絶妙なテクニックで運転し、「謙譲の美徳」を見せていた日人ライダーだ

    危険すぎる東京の「自転車天国」
  • 日本にもウィキリークスが必要だ

    尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件の映像が流出した事件。この機密情報漏洩問題で連想したのは、もちろんウィキリークスのことだ。 日政府は漏洩したのは誰かをつきとめるために躍起になり、マスコミはそれを報道するばかり。だが、ウィキリークス体験に洗われたアメリカから見ると、「もし日にもウィキリークスのようなサイトがあれば、国民の議論はもっと先に進んでいたのではないか」と思えてならない。 ウィキリークスはご存じのとおり、今年7月と10月の2回にわたり、合わせて50万ページにもおよぶアフガニスタン、イラク両戦争の戦闘ログ(記録)を公開した国際的な内部告発サイト。 その特徴は、身の危険を冒してリークを行う政府や企業の内部告発者を護るために、情報通信経路の随所に暗号化の技術を埋め込み、実際にその情報がどこから流出されたのかをわからなくしてしまうことである。サーバーも世界数か国に設置し、特定のロケーショ

    日本にもウィキリークスが必要だ
  • 1