タグ

2021年11月21日のブックマーク (5件)

  • さらば、思うだけ

    About me yoko ブログ / デザイン / イラスト / Adobe / Apple / 韓国ドラマ デザイン事務所イラストレーターを経てフリーランスに。このブログは、周りの目を気にせず、心のやってみたいを尊重していく記録です。ブログやクリエイティブ、大好きなコトやモノの中で心がきゅんとときめいた情報だけをお届けしていきます。 Read More

    さらば、思うだけ
    rspk315
    rspk315 2021/11/21
  • 【デザイン初心者向け】おしゃれなブログの作り方 〜横幅サイズは8の倍数で作ろう〜

    要約すると、iPhoneAndroidMacWindows、多くは8の倍数による画面サイズであることから、「デザインは8の倍数でつくることができる」という、ひとつの仮説が生まれます。その仮説をさまざまな視点から実証。最終的な結論として、 8の倍数ですべて定義すると「余白選び」や「ブロックのサイズ」「WEBサイトの横幅」に迷うことはなくなる ということが書かれています(詳しく知りたい方はこちら)。 この記事を読み、 「これでもう数字で迷わないし、ルールにのっとることでサイトが美しく整う!」 とピン!ときたので、実際にブログを8の倍数で作ってみることにしました。 8の倍数ルール ガイドライン Eight Times UI Guidelineの使い方 1, 横幅を設定する(960 1040 1120 1200 1280) 2, フィボナッチ数列で、上の数字から分解する 3, 最小余白を設定

    【デザイン初心者向け】おしゃれなブログの作り方 〜横幅サイズは8の倍数で作ろう〜
    rspk315
    rspk315 2021/11/21
  • WordPress:テーマを非公開でこっそり編集できる「Theme Test Drive」

    WordPressでテーマをカスタマイズする時に、何かのミスでサイトの表示が崩れてしまったり、何も表示されなくなったりして焦ったことはないですか? 僕も最初の頃は functions.php の編集をミスって画面が真っ白になって、頭も真っ白になることが何回かありました。あれホントにビックリするんでやめて欲しいです・・・ ミスじゃなくてもcssをいじりながら色々試したい場合など、公開中のサイトだとゆっくり時間をかけられなかったりします。アクセスが少ない内はあんまり気にしなくても良いかもですが、アクセスが増えてくると訪問者に気を使っちゃいますよね。 そんな時にオススメなのが「Theme Test Drive」というプラグインです!これを使えば一般ユーザーには公開中のテーマを見せたまま、ログイン中の管理者だけにテスト用のテーマを設定することができるのです! 今回はこのブログのテーマ「STINGE

    WordPress:テーマを非公開でこっそり編集できる「Theme Test Drive」
  • WordPress:サブドメインでテスト環境を作る【エックスサーバー】

    今回はサブドメインにWordPressをインストールして新しいテーマのテスト環境を作る手順の紹介です。 パソコン上にローカルでテスト環境を作ることもできますが、ローカルから番のサーバーに移行するとプラグインが動かなかったり不具合が起こる場合もあります。 サブドメインを使用するとサーバー環境も番と同じなので、プラグインなどもそのまま移行しやすいのがメリットですね。 テーマのテストには「Theme Test Drive」というプラグインもよく使われますが、このプラグインはウィジェットなどをテスト中に編集すると番環境にも反映されてしまいます。 サブドメインのテスト環境なら、ウィジェットやページの内容なども番環境に影響することなく好きなようにいじれるので超便利です。 僕が使用しているエックスサーバーでの手順になりますが、他のサーバーでも同じような感じです。早速やっていきましょう。 エックス

    WordPress:サブドメインでテスト環境を作る【エックスサーバー】
  • 「浴室(お風呂)用洗剤」おすすめ4選 落としたい汚れに合わせて使い分けるとベター【2021年最新版】

    まずチェックすべきは「液性」 他の洗剤類と同様に、浴室用洗剤にも「酸性」「中性」「アルカリ性」といった液性があります。洗剤のパッケージにも必ず液性が書かれています。 それぞれの液性は、汚れの種類によって使い分けると効果的です。 中性洗剤:日々の軽い汚れ落としに最適 中性の洗剤は、pH(ペーハー:水素イオン濃度)が7に設定されています。 アルカリ性でも酸性でもないため、浴槽はもちろん、床や壁、洗面器、椅子、鏡など浴室内のあらゆるものの掃除に使えることが特徴です。とりわけ、大理石を始めとする天然石素材を洗えることや(※)、荒れ性のない人なら液がかかった際の肌荒れも起こりづらいことが魅力です。 ただし、洗浄力は「そこそこ」なので、こびりついた頑固な汚れを落とすのが大変なことがあります。日常で行う、軽い掃除に用いると最適といえます。 (※)天然石素材に対応していることを明記した中性洗剤を利用するこ

    「浴室(お風呂)用洗剤」おすすめ4選 落としたい汚れに合わせて使い分けるとベター【2021年最新版】
    rspk315
    rspk315 2021/11/21