タグ

バイクに関するrt25のブックマーク (4)

  • http://twitter.com/GohHazuki/status/409221117232951298

    rt25
    rt25 2014/05/05
    くそわろた
  • 年に一度のバイク祭り「マン島TTレース」を心から愛しているお巡りさんの動画

    イギリス・マン島で行なわれる年に一度の「TTレース」は、島1つ丸ごとを使った公道レース。大会期間中は世界中からバイク愛好家が集まり、文字通り島を上げてのお祭りとなります。そんな華やかな雰囲気を感じてか、交通整理のお巡りさんもサービス満点です。 交通整理のお巡りさん。レースのために至る所通行規制がかかっているため、大事なお仕事ですが……。 ジャンボトロンのニュースに釘付け。 バイクの集団が来たら…… 一列に並ばせるて…… レースごっこをさせる。 車も止めましたが何か様子が変。 カメラで撮られてたんですね。 オーディエンスを煽るお巡りさん。 バイクが来たらとりあえず止めてちょっかいを出す。 タンデムしてる女の子にもちょっかいを出します。 レースを観戦している人達の目を意識してのことだと思いますが、パフォーマンスに抜かりがないお巡りさんでした。 動画はこちらから。 YouTube – Polic

    年に一度のバイク祭り「マン島TTレース」を心から愛しているお巡りさんの動画
    rt25
    rt25 2013/09/18
    一列に並ばせるので笑った
  • 経緯その4 : 菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜

    4月4 経緯その4 カテゴリ:バイク 春ですね。 いつのまにかすっかり温かくなり、過ごしやすい日々となりました。 久しぶりに晴れた今朝はバイクが海に向かって駅へと急ぐ私を追い越していきます。 こまめなブログアップができずごめんなさい。 カタナの為に建てた小屋にも億劫になったのか近づくことが少なくなってしまいました。 この2ヶ月間はまるで時間が止まったようです。 用事もないのに小屋を開けて「にひひ」としていたころが懐かしいです。 こんな私はスズ菌でもう手遅れです。 さて大変遅いアップとなりましたが、ようやく今回の件について決着しました。 前回の「経緯3」では先方から「代替車両」を提案されていると書きましたが一転、修理できる見込みが立ちました。 やはり私のカタナ#0670はずっと私のカタナです。 パーツが無くてもフレームが曲がっていても直るのならなんとか直して乗りたい。 修理されてどなたかの手

    rt25
    rt25 2013/04/08
    直るんだな…良かった。
  • 経緯その2 : 菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜

    2月16 経緯その2 GSX1100S Final Edition シリアルナンバー #0670が私の愛車です。 前のオーナーは新車で購入されキレイに保管して下さっていました。ワンオーナー車です。 購入時にサービスマニュアルやパーツカタログまで頂きました。 当に大切にされていたのでしょう。 そしてぴかぴかの車検証ホルダーまで・・ どんな想いで手放されたかはおよそ知る術はありませんがその愛着は計り知れないものだったと想います。 おそらくこんなコンディションのものはもう手に入らないのではないでしょうか。。。 それが今、無残な姿になってしまい、なんだか前オーナーにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。 さてその後の展開ですが何度かお店に掛け合いました。 店舗に損傷程度を確認したときに涙ながらに訴え店長に約束していただいた”誠意ある対応”を信じて。 「修理の見通しは立ちましたか?」 「いえ、スズ

    rt25
    rt25 2013/02/18
    こんなとんでもない店があるのか…
  • 1