タグ

2009年8月26日のブックマーク (2件)

  • 出世してきてわかったこと

    31歳、同期90人中一番早く管理職になれる位置まで来た。 1.馬鹿は馬鹿として切り捨てろ できないやつはできない。 意見を聞いて同じ土俵にたった時点で負け。 仕事でマイナスしか生まないやつは諦めろ、マイナスを無くすより、他のメンバーでプラスを作れ。 もちろん無碍に扱うことは禁止。 2.自分より優秀なプロパーがプロジェクトに入ると思うな プロパーは馬鹿しかこない。なぜなら優秀なプロパーは別のプロジェクトのリーダーをするから。 内製化という馬鹿な流れに従って、できないプロパーを押しつけられても我慢しろ。 協力会社で優秀な人を5人ほど集めろ。 馬鹿なプロパーでももちろん年齢が上の人はちゃんと目上として扱う。 3.馬鹿の意見を聞くな 馬鹿が言った意見は、いくら聞いても馬鹿な意見。 わがままで利己的で、プロジェクトがどう動いてるかなんて気にしていない。 それに振り回されて自分の時間を使うよりも、もっ

    出世してきてわかったこと
    rti7743
    rti7743 2009/08/26
  • Firefoxのメニューの色を変えるでござるの巻 - bravewood の日記

    知り合いのさくらたんが困っていたのでちょっと調べてみた。 FirefoxのUIをいじるのは以下のファイルを作って編集。 XP C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\[乱数].default\chrome\userChrome.css Vista C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\[乱数].default\chrome\userChrome.css さくらたんはuserChrome.cssをいじるところまで行ってるので、あとすこしだったでござる。 cssに以下を追加すればメニューとかの文字の色が変わる。 tabbox *, box *, hbox *, bbox *, tabpanel *, panel

    Firefoxのメニューの色を変えるでござるの巻 - bravewood の日記
    rti7743
    rti7743 2009/08/26
    dialogの背景色変更きた。これでかつる