タグ

ブックマーク / www.denkishimbun.com (1)

  • 浮体式原子力発電、国内で検討進む

    沖合30キロ、費用は陸上式と大差なく 沸騰水型軽水炉(BWR)ベースの浮体式原子力発電の検討が国内で進んでいる。円筒形の浮体構造物に原子炉などの機能を搭載し、沿岸から30キロメートル程度の洋上に設置する構想だ。産業競争力懇談会(COCN)の推進テーマの一環として、産学有志による研究会が2020年度から取り組む。これまでに建造費について、陸上原子力と大差がないことなどを概算。実現へのロードマップも検討し、最速で30年代前半に初号機の試運転開始と見据えた。 研究会のリーダーは東京電力ホールディングス(HD)の姉川尚史フェローが務める。事業者、メーカー、研究機関などの現役世代、OB有志が検討に当たる。米マサチューセッツ工科大学(MIT)が提唱する概念を参考としており、東電HDをはじめ国内で知見が蓄積するBWRを適用する。 リスク抑える多様な特徴 構想する設備は洋上設備から海底送電線により陸上へ送

    浮体式原子力発電、国内で検討進む
    rti7743
    rti7743 2022/12/12
    これ面白いよな。期待してる。土地買収不要だし、なんかあったら爆破して沈めればいいんだし。それでも港町の風評被害はあるだろうが、洋上原発の労働者の宿泊地として最寄りの港町は栄えるだろうし。
  • 1