タグ

REGEXPに関するrti7743のブックマーク (2)

  • Regexp::AssembleをJavaScriptに移植してみた - へぼいいいわけ

    Perlには指定した複数の文字列にマッチする最適な正規表現を生成するRegexp::Assembleというモジュールがあって、それが便利そうなのでJavaScriptに移植されるのを待っていたのですが、一向に移植されそうな気配が無いので移植してみました。 自分はPerlが読めないため、つい最近移植されたっぽいPHP版のRegexp::Assembleを丸々コピペして置換してJavaScriptで動くように書き換えました。 PHP版の作者様は移植の際の情報を色々とまとめられており、それを参考にできたこともあって自分でもなんとか移植することが出来ました。 JSなのでデモ用ツールの名前は「正規表現あせんぶるちゃん」にしました。 http://tanaton.com/lib/regexp-assemble-js/ 正規表現あせんぶるちゃんの動作ですが、例えば、 unko tinko manko を

    Regexp::AssembleをJavaScriptに移植してみた - へぼいいいわけ
    rti7743
    rti7743 2012/04/20
    regexp assemble for javascript きたーーー!! やっぱりハッシュと配列の違いはほんとうに難しいよね。他の言語にも移植されたら面白いな。
  • Regexp::Assemble

    NAME Regexp::Assemble - Assemble multiple Regular Expressions into a single RE SYNOPSIS use Regexp::Assemble; my $ra = Regexp::Assemble->new; $ra->add( 'ab+c' ); $ra->add( 'ab+-' ); $ra->add( 'a\w\d+' ); $ra->add( 'a\d+' ); print $ra->re; # prints a(?:\w?\d+|b+[-c]) DESCRIPTION Regexp::Assemble takes an arbitrary number of regular expressions and assembles them into a single regular expression (or

    Regexp::Assemble
  • 1