タグ

2021年9月23日のブックマーク (1件)

  • 鼻の穴は常に片方の空気の通りが悪くなっていた - ナゾロジー

    鼻呼吸は左右均等ではなく、常に一方がより多くの空気を通すようです。 イスラエルのワイツマン研究所の研究者たちにより『PLOS ONE』に掲載された論文によれば、人間の鼻呼吸では、一定の時間で気流の優勢な鼻孔が入れ替わるとのこと。 また優勢となった鼻孔は、呼吸量の75%を占めることも以前に示されています。 同様の優勢な鼻孔の「循環」は、マウスやラット、ウサギ、犬など他の哺乳類にも確認されており、進化的に保存された、かなり「由緒ある」仕組みであるようです。 なんとなく気付いていた人もいるであろう、この奇妙な仕組み(鼻サイクル)には、いったいどんな秘密が隠されているのでしょうか?

    鼻の穴は常に片方の空気の通りが悪くなっていた - ナゾロジー
    rtpcr2
    rtpcr2 2021/09/23
    これ、前テレビで見て知ってたんだけどなんの番組だっかなぁ。鼻の下にちっさいプロペラつけてずっと映像撮るっている謎の実験で笑った記憶…。